見出し画像

LUXURYCard デポジット(Titanium,Gold)

こんにちは、異動くんです。
2024年6月14日、任意整理ユーザの中で震撼(たぶん僕だけ)したカードが登場し、思わず申し込みをしてしまったカードです。
デポジット額も9,990万円まで申し込みができ、自身のキャッシュフローを一気に改善&スケールできることに魅力を感じてしまい、高額な年会費もカバーできる余裕さがありました。

当時のステータス

任意整理有無 : 任意整理完了
CIC状況 :
Aマーク (9件)
$マーク (13件 うち24ヶ月 $付け終了済み 6件)
デポジット額 : 100万円 / 500万円

申し込みステータス

申込日 : 2024年6月14日
年収 : 1,900万
勤続年数 : 1年(転職しているため)
持ち家 : 賃貸
財産 : なし
CIC申込状況 : 0件

タイムライン


Luxury Card Gold Deposit (法人カード)
2024年06月14日 Luxury Card Gold Deposit(法人申込)
2024年06月12日 申し込み内容に対するQA(アプラスより)
2024年06月21日 保証金振込に関するメール受領
2024年06月21日 保証金申し込み
2024年06月25日 保証金受領メール受信
2024年06月26日 審査通過メール受領
2024年07月03日 カード到着

Luxury Card Titanium Deposit (個人カード)

2024年08月26日 Luxury Card Titanium Deposit(法人申込)
2024年08月30日 申し込み内容に対するQA(アプラスより)
2024年09月03日 保証金振込に関するメール受領
2024年09月07日 保証金申し込み
2024年09月18日 保証金受領メール受信
2024年09月10日 審査通過メール受領
2024年09月11日 カード到着

それから

高額な枠を確保できる点から、凄く魅力的なカードですが、NETstation*APLUSがあまりイケイケじゃない点、会計ソフトの自動で同期できない点などを考慮すると、ビジネスカードとしては微妙だなと思いつつも、デポジットであれ高額な航空券や事業決済を一撃で決済できるのは魅力的ですね。

また、特典についても凄く魅力的であり、イキり癖のある僕がまた債務整理をしかける可能性があるサービスがたくさんあります。
LINEのコンシェルジュについても凄く魅力的で割とフランクなお願いをするとリサーチをしてくれるので、それだけ価値があるかなと思います。
※例えば、複数国をまたぐ出張の航空券リサーチやトランジット時間などを伝えると、美味しいレストランを見つけてくれるのが最高です。

ただ、自身の性格として、あまりそういったお願いをすることが得意ではないので、Luxury Cardについては、2年間超過後に解約をすべきかなと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!