![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105899013/rectangle_large_type_2_07538d07677885fa2f88646a1108a73a.png?width=1200)
【Simutrans】swiss_mountains攻略 Vol.55
今回は、これまでZürichとBasel Weil am Rheinの2駅間を往復していた旅客列車路線の両方の終端を延伸します。
![](https://assets.st-note.com/img/1684407717304-2cd6bRIsVH.png?width=1200)
Zürichの南に位置するLuzernまで線路を延伸し、旅客駅を建設しました。また、Luzern駅とLuzern市内、近隣のAltdorf市内、Zug市内をそれぞれ結ぶバス路線の運行を開始しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684407941111-51sIHO9dfs.png?width=1200)
Basel Weil am Rhein駅から西に進んだ途中にあるBelfort付近に旅客駅を建設しました。この付近の線路は貨物輸送のため以前から存在しており、今回新設したものではありません。
また、Belfort駅と市内を結ぶバスの運行を開始しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684408432134-SglMbpD8vO.png?width=1200)
Belfortからさらに西に進んだ先にあるDijon付近に旅客駅を建設しました。駅のすぐ手前までの線路は貨物輸送のため以前から存在していましたが、そこから分岐しDijon駅へ至る線路は新設しました。
また、Dijon駅と市内を結ぶバスの運行を開始しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684408681942-JaqnB4d5Zm.png?width=1200)
Dijonから南に線路を延伸し、Besanconに旅客駅を建設しました。Dijon駅とBesancon駅間は旅客列車しか走らない見込みのため、単線で建設しています。
Besancon駅は市内を縦断するように建設しました。Besancon市内のバス路線は以前から運行していますが、駅建設に伴いルートを変更しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684410025884-prXFA4zIVJ.png?width=1200)
Besanconより南の線路の建設途中のため、現時点で路線の延伸はここまでとなります。停車駅はLuzern, Zürich, Basel Weil am Rhein, Belfort, Dijon, Besanconです。
次回は、トンネル建設可能レベルを2から3に上がり、1段階深くまでトンネル掘削できるようになります。
次の記事
前の記事