![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69157710/rectangle_large_type_2_d2e76a291b40892a53b838db66fb8f4f.jpg?width=1200)
2022年の目標
1 音楽活動
新バンド「みせばや」がついに今年から始動に至ります。
初ライヴ 2022.1.9(sun) 新宿GoldenEgg 2000yen +1D
start 15:20 みせばや の出演は20:00ころ 再入場自由
詳細 https://bit.ly/3pMrDQ6
みせばや20220109
Gt. Voice 百萬石マツリ
Vn. フクイ
Ba. 保坂亮(睫毛)
Perc. ぺんぺんぐさ
Dr. 金井勇樹
バンドですが,今年,下記を目標にしたい
1 早いうちに楽曲フル尺の動画を完成させ,広く観てもらう(日本,世界)
2 アルバム1枚分の音源を作成し,サブスク配信
3 ライヴを定期的に行い,認知されて今年中に良い企画に呼んでもらうところまで行く
2 音楽力の向上
1 管楽器の理解を深める
去年末からプラスチックサックス「jSax」を触り始めましたがこれがめちゃくちゃ面白い
持ち運びも大変簡単,音も大きすぎず使い勝手が良いです。
今年はこれを毎日練習してフル活用することを目指します。
プラスチック楽器の手軽さ,安さ,音の良さに気付いたので,プラスチックコルネットも注文しました。
金管楽器がどんな感じで音を出しているのか程度は把握したいと思います。
2 これまで避け続けていたボーカル,鍵盤,楽譜に親しむ
30年以上にわたってコンプレックスがあり,ずっと基本的に避けていたボーカル,鍵盤,楽譜の3点セットに,もういい加減取り組みたい。今年から親しんでいきたいと思います。
まずは,玉譜を見て鍵盤を弾く行為を短時間でも毎日やりたいです。
ボーカルについては,声を人に聴かれるところからです。
元旦に初めて歌った動画をyoutubeに上げました。「誰も「歌ってみた」をあげていないが,弾き方に需要があるところにはありそうな曲」を上げていくことを目標にします。
3 ジャズの学習を継続する
去年ほぼ丸一年チャーリーパーカーのフレーズをギターで弾く練習を継続でき(動画300本超)ましたが,今年も続けます。
めちゃくちゃ普通に,これまでの人類が既に70年以上何百万人も学んできたと思いますが,チャーリーパーカーとマイルスデイヴィスを勉強していきます。
ちょっとやってみて方向性が定まったのは,ジャズのアドリブができるようになるのは時間的にもう断念し,音づかいと曲作りを学ぶ方に集中しようと思いました。
3 まとめ
今年も頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
フルバンド,アコースティック少人数編成などでライヴができますので,お気軽にお誘いください。
いいなと思ったら応援しよう!
![バンド「みせばや」ギタリスト 百萬石マツリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42192602/profile_ef374338c6594d61028af6f369f06d12.jpg?width=600&crop=1:1,smart)