見出し画像

バリ島で家具購入

バリ島で家具を購入

今から25年前、バリ島で家具を購入して日本に送った事
25年も経つのに経過から金額までほぼ覚えている
ダイニング家具一式とマッサージベッドそしてソファと石像
品代は45,000円くらいで船賃が50,000くらいだった
その頃はバリ人より日本人の方がうんと裕福だったので
ビジネスの取引となると騙されることも多く
その時、もっとも信頼するバリ人夫婦からも
土地の購入を勧められたり、共同経営を持ちかけられたり
「この人達を信じて良いのだろうか?」と悩みながらも
その夫婦しか頼る人がいないのと英語が通じるので
いつもお世話になっていた
あれから25年、私も成長して分かったけど
あの夫婦は良い人達だった、疑ってごめんね
今は日本人より裕福なバリ人になってるね

さて、家具の購入
あの時、若かったから出来たけど
もう懲り懲りの体験でした
なので2度とやらないと決めてたんですが
今回バリ島でなんとなく家具屋さんに入る
店舗のテーブルを日本で買おうと思ったけど
バリ島だったら幾らぐらいで売ってるんだろう?
と、参考までに聞いてみた
めちゃくちゃ安かった、びっくり
オーダーしかやってないからと言われる
昔ももちろんオーダーもあったけど
その時は展示してある家具に手を加えて色を塗って
というのが主流で、納期と船賃を出しやすいからだった

さて、私のプランを持って再度家具屋へ
良心的な価格を提示してくれる
テーブルは脚を取り外せる作りにしますね、と
その方が船賃が安くなるので海外に送るものは
みなさん、そのリクエストされますよ、と
オーダーするには家具代金の50%もしくは全額をデポジット
ということで50%のデポジットをクレジットカードで払う
本当は現金の方が安くしてくれるんだけど
そんなに現金持ってなかった
3ヶ月後に再度家具屋に行って最終チェックして
それから船便なので、家具が日本に到着するのはまだまだ先です

バリ島でのクレジットカードの利用は比較的安全に使えます
ですが、クレジットカード利用だと2%や3%の手数料を取るお店もあります
現金の両替は日本円の100万円だとレートが良くなるよ
と教えてくれたけど100万円も買わないなぁ

いいなと思ったら応援しよう!