見出し画像

勢いで飛び乗ったら新世界が待っていた話

2022年12月24日 国立代々木競技場 第一体育館にて!初乗車して参りました!!ジャニーズにどっぷり浸かった自分が、まさかジャニーズ以外の男性グループの現場に行くとは。ちなみにジャニーズだとジャニーズWEST、Aぇ! group、HiHi Jetsを主に推しています。好きなグループの傾向が分かりやすい。

余韻ひたひたのまま“超特急”でパブサしまくっていたところ、8号車の多くの方が「初乗車の方の感想が読みたい」といったツイートをしていて。確かに私も初現場や沼落ちブログを読むの好き!
ということで書きました!

超特急を知るまで

もともとグループ名は知っていたけれど、メンバーを認識するきっかけになったのはドラマ『みなと商事コインランドリー』。そこでタクヤくんと出会い、この人がメンバーなのか~と思いつつ見進めていく。
新メンバーが発表された日には、年の差と人数が某グループに似ていたことから「界隈違うのにそんなに似ることあるのね」と思った。
それから少し時が経ち、タカシくんがみなしょーに出演。顔が好みだったのでGoogleで検索し、太陽と書いてタカシと読むことに驚いた。

それから『超特急、地球を救え。』が始まり、せっかくだからと視聴を始めた。1話の時点ではメンバーを覚えきれていなかったため、タクヤくんとタカシくん、ゲストのエビ中ちゃんを頼りに観た。当然完璧に楽しみきれず、ドルオタとして悔しかったのでメンバーを覚えようと思った。

YouTubeで曲を調べるようになると、徐々に曲やメンバーの魅力が分かってきた。
『越えてアバンチュール』のダンス動画を観てグループの雰囲気を掴み、『Kiss Me Baby』のライブ映像を観てお顔の強さにひれ伏した。あの曲はずるい。一人ずつカメラに抜かれていくの、オタクは皆好きなやつ!!!『マジLOVE1000%』の冒頭と通ずるものがある。

さらに『プレミアMelodeX!』などを観て超特急への理解を深めていった。
でもライブに行くかは迷う日々。ノリで行っちゃおうかな~~でもこれ以上推しグループが増えてもな~~~を繰り返していた。
しかし突然決め手となる出来事が訪れる。
9月のある日のことだった



タカシくんが夢に出てきた


夢に出てきた人ってちょっと好きになりますよね?私はなります!チョロオタなので!!ちなみにタカシくんとお喋りする夢でした。ウワ~夢に出てきちゃったよ、好きになったらどうしよう・・・と思いつつ、Twitterを何気なく開く。


「本日は7号車タカシの誕生日」!!!!??


衝撃でした、ほんとに。まさか誕生日にご本人が出てくる夢を見るなんて。偶然よりも必然を信じているオタクなので、これは運命!!!!とライブへの参戦を決意。思い込みってすごい。
無事に当選し、初乗車が決定した。

ライブ当日

正直なところ曲を全て聞き込めておらず、不安もあった。ライブが楽しいという情報はよく目にしていたものの、ド新規の自分でも本当に楽しめるのかドキドキしていた(初現場あるある)。

事前物販でタカシくんのペンラを購入し、気になっていたアロハくんのペンラは当日物販で買おうかなと思っていたところ、ターコイズは売り切れ。無念。

久しぶりにグッズ列に長時間並んだり、トイレが開演に間に合うかドキドキしたものの、無事に時間通りに着席することに成功。ついに未知の世界である超特急のライブが始まった。


すごく楽しかった。

知らない曲が大半で席もスタンド2階だったにも関わらず、パフォーマンスに目が釘付けになり自然と口角が上がっていた。

メインダンサーとバックボーカルに別れているからこそ、視覚と聴覚それぞれに集中しやすい。最初の衣装がメンカラのセットアップだったのもありがたかった。タクヤくんとユーキくんのスケスケ衣装には本当に驚いた。こんなに色気ある衣装で・・・大丈夫?怒られない?と思った。

当たり前なのだがボーカル組は歌がとんでもなく上手く、ダンサーはダンスのキレも表情も素晴らしかった。ダンストラックの照明が明るいのも新鮮で、一人一人がどんな踊り方なのかたっぷり見ることができた。
ダンスは詳しくないなりに好きな踊り方をする人には目がいくもので、ハルくん、アロハくんのダンスは自然と目で追ってしまった。

あとボーカル組、思っていた1000倍ダンスもしっかりやっている。YouTubeでライブ映像を見ていたけど、やっぱり生で見るとその凄さがはっきり分かる。歌っているのにダンサーと止めるタイミングや角度をピッタリ合わせてくるの、どうなってるの???尊敬の気持ちを抱くと同時に、シューくんが加入するまで一人でこれをやっていたタカシくんが、すごすぎて逆に怖くなった。

ペンラ芸にもびっくりした。メンバーの自己紹介では喋るメンバーに合わせて該当色のペンラをくるくる回し、落ちサビではオタ芸?をする。他界隈のライブに来ているのだと実感し、新鮮な気持ちでワクワクした。

『Sweet Bell』でこんな可愛い曲もあるの!?と驚き、魅せる曲では当然のごとく心を掴まれ、皆で盛り上がれる曲では見よう見まねで振りを真似た。曲のイントロで8号車さんがざわついたときは、きっとエモい曲なんだろうなと想像していた。
セトリ入りしていて嬉しかったのは『SAY NO』。YouTubeのライブ映像を何回も観ていたので、あの歌を、あのダンスを生で浴びれて嬉しかった。
『バッタマン』はずっと叫んでいるハルくんに圧倒されつつ、なぜかは自分でもよく分からないけど笑えてきた。ライブ後にパブサをし、バッタマンは元々あんな感じだったと知った。

あと挨拶が本当に良くて!!!!不安や期待を率直に語るメンバー。涙を流したり笑いを挟んだりしながら、想いを8号車に伝えていく。彼らの言葉は真っ直ぐで情熱があって。初乗車かつド新規だけど「この人たちが大きいステージに立つ姿を見たい、報われてほしい」と思った。
ハルくんの挨拶ではしっかり母(というか孫を見るおばあちゃん)の気持ちになった。涙を手で拭うハルくんが愛おしくて、さっきまでのパフォーマンスとのギャップにやられた。

一人一人の真摯な言葉を聞き、このグループの行く先を見届けたいという気持ちが込み上げてきた。

多幸感と余韻に包まれながら帰宅し、心に空いた空白を埋めるべく寝る前も起きてからも超特急でパブサする日々。
8号車さんの「ライブが楽しい、来れば分かる」という言葉は本当だった。超特急のライブは本当に楽しかった。また行きたい。

各メンバーの印象

初乗車なので感想も細かめに!
号車順に触れたかったのですが、アロハくんが良すぎたのでトップバッターに持ってきちゃいました。

アロハくん


アロハくん、すごすぎる。キラッキラの笑顔に通る声での煽り、目を奪われるダンス、挨拶での言葉。もう心を奪われた。眩しすぎた。
ライブ中純粋に「眩しいなあ」と思った。
陽キャと言われているけれど、それだけじゃない、アロハくんが持つ明るいエネルギーのようなものをビシバシ感じた。表情や動きからそれが強く伝わってきて、本当に本当に眩しかった。何回眩しいって言うねんって感じだけど、眩しい以外の言葉が思いつかない。
物理的な距離が遠くても見ているだけで元気をもらえる。パフォーマンスから伝わる人間的な魅力に心を揺さぶられた。
同い年かつ顔も明るい性格も好きなので、もともと好き度合いは高かった。だけどライブでこんなに衝撃を受けるなんて。ターコイズのペンラ、いつかライブで振りたい。
自分もこんな風にエネルギーを人に与えられる人になりたいと思った結果、翌日のバイトではいつもより大きく明るい声で挨拶ができた。いや影響力ありすぎ。

カイくん

笑顔がかわいい。ニコッと笑った顔を見たとき、可愛くて可愛くて感動した。
挨拶のときの話し方から頭の良さが伝わってきた。神秘担当に至ったエピソードは知っていたので、頭がいい人って話し方からそれが出るんだな・・・と実感した。

リョウガさん

難しさを感じさせないようなさらっとした踊り方をする印象。モニターごしだけど生で変顔を拝めて、YouTubeで見たやつ!てなった。
挨拶のときに笑いを挟んだのが印象的で、他メンバーのしっとりした空気感を崩さず、かつ会場全体を和ませるという絶妙なユーモアが最高だった。

タクヤくん

タクヤくんがみなしょーの主演を務めていなければ、このライブに行くこともなかった。キレのあるダンス、色々な表情、ふざける姿も全部魅力的。
あんなに熱い挨拶をする人だと思わなかった。超特急の入り口になるくらい容姿も実力もある上に、あのパッション。画面越しで十分伝わっていると思い込んでいたタクヤくんの魅力は、ライブで一番伝わった。

ユーキくん

スタイルがステージ向きすぎる。スケスケ衣装(言い方)のときに腕のラインががっつり見えて、思っていたより華奢というか、線が細めの方なんだと思った。すらっとしていて一つ一つの動作が映える。アクロバットがかっこ良かった。

タカシくん

歌が上手い!!!!低音域の艶っぽい歌声が本当に良くて、もっともっと低めの音域を聞かせてくれ!!!!と願っていた。ロングトーンの張りも好き。ブレる心配が一切ない、安定した歌声だった。やっぱり音楽は生が一番!
白衣装がとても似合っていて、髪型も相まって王子様みたいだった。
挨拶のとき、文節ごとに区切った喋り方から重みを感じた。

シューヤくん

歌が上手い!!!!音源だと甘めの声という印象が強かった分、がなりや力強い歌い方を聞いたときの衝撃が大きかった。私は初乗車だったのでそう感じたのかもしれないけれど、もっと前から超特急のメンバーだったみたいになじんでいた。
お顔が大変可愛らしいです。

マサヒロくん

最初のブラウンセットアップがとってもお似合いで!!衣装の生地感も相まって、色気が爆発していた。マーくんと呼びたくなる。
SNS上ではマーくんのダンスが好き、と言っている8号車さんが多い印象。私も好きだけど、どこがどう好きなのか説明できないのが悔しい。

ハルくん

センターオーラやばい。ハルくんがセンターのときの締り方というか。モニターで抜かれたときもハッとするような引力があった。可愛らしめの顔立ちだと思うんだけど、パフォーマンスしていると男の子!って感じで良いギャップ。
この踊り方好きだなって思って確認するとハルくんだったことが多い。

後日談

初乗車を終えてから、超特急で検索をかける手が止まらなかった。円盤が出たら買うつもりだけど発売まで待てる気がしなかったので、WOWOWに課金して暇さえあればライブの映像を観た。

何回観てもアロハくんが良い。良すぎる。
12月30日、アロハくんがストーリーでキラリ配信を告知していたのにつられ、キラリに入会した。
大晦日はももいろ歌合戦も観た。

というわけでしっかり沼落ちしました。
超特急のみなさん、続けてくれてありがとう。加入してくれてありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!