見出し画像

機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning- (ネタバレはなし)

結論から

見るべきです。劇場で。
ガンダムオタクの方々は、ネタバレを踏まずに見に行くほうが良いと思います。
ガンダムシリーズを始めてみる方や、興味はあるけどガンダム見たことない方々は、ネタバレを見てから見ても良いかも。十分楽しめると思います。
あと、完全ド新規のかたは、「ミノフスキー粒子」と「ジオン公国」だけさらっと調べてから見ると、より楽しめるかもしれません。
ちなみに、
ミノフスキー粒子
→架空の粒子。なんかこいつのせいでレーダー使えんくなって、敵と戦うときには直接ドンパチしないといけないから、ロボット(モビルスーツ。MSとも略する)使うようになった。
ジオン公国
→地球の人口が増えすぎて、宇宙に移民した人たちが、地球に支配されるのはもう嫌だ!!!!!!独立すんぞー!!!!って立ち上げた国
↑このように、にわかにもほどがあるだろっっっ!!!!!!っていう知識しかありませんでしたが、結構役立ちました。

前回までのあらすじ

ガンダムが好きだ。しかし、ガンダムオタクではない。
恐れ多くてガンダムオタクとは言えない…。
上にも書いたが、にわか知識しかない。
小学生の時、ガンダムSEEDからガンダムシリーズを知った。それから、ガンダムが出てくるゲームを何度かやったことがある程度。(※特にスパロボ)
初期のガンダムをちゃんと見てないし…。ガンダムZは新劇場版しか見てない。逆襲のシャアは見た。あとは、好きなMSたくさんあるけど、アニメをしっかり見たのはSEEDとSEED DESTINYだけ。※昨年公開のSEEDFREEDOMは8回くらい見た。
なんか怒られそうなのでここらでやめておく。

YoutubeとXで見かけた「ジークアクス」

ガンダムはにわか(あと2回くらい言う)であるが好きなので、よくYoutubeのおすすめやXに情報が流れてくる。

↑この本予告がが何度も出てきた。
どうやら、新しいガンダムで、テレ簿放送が始まるらしいのであるが、その前に何話分か編集して劇場版としてを公開する感じらしい。
私はにわかガンダム好きなのであるが、すきなMSは宇宙世紀シリーズでは
Zガンダムやνガンダム、それ以外では、フリーダムガンダム、デスティニーガンダムかなぁ…といったところ。(実のところ、他にもいっぱいあるけどにわか知識しかないのでこれ以上はやめとく)
この本予告をみて、ジークアクスのデザインを見たとき、
「ガンダムっぽくないな…」
というのが第一印象であった。
何度も言うが、にわかガンダム好きなので、「ガンダムっぽくない」というのは、どの口がほざくんだと言われるかもしれない…。
しかし、あるXの投稿を見て考えを変えた。
"動いているところをみれば、絶対評価は変わるはずだ”
たしかに。
昨年、ガンダムSEEDFREEDOMを見る前、ライジングフリーダムの絵をみてあんまりかっこよくないな…と思ったのであるが、劇場から出た後にすぐプラも買うくらいには好きな機体になった。
ロボは動いてるところを見ないと、かっこいいかどうかなんてわからんのである。
あと、重要なのが新しいガンダムに乗る主人公がどんな奴かだ!!

主人公は、アマテ・ユズリハ

これがガンダムのパイロット…。

か…かわいい~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なにこれぇ。天パでもなければ女みたいな名前の生意気な少年でもない。
女子高生らしい。
はぁ~~~~~~~~~。
これは見に行くしかないな。ちょっと気持ち悪いこと言うけど、このキャラクターデザインは刺さりました。どこがどう、というのはないんですが、魅力的なキャラに見えたのですよ…。
本編にでてくるのはちょっと時間かかります。
でも、多分冒頭からガンダムファンたちは度肝を抜かれるシーンの連続だし、見せ場がたくさん出てくるので、飽きちゃうことはない。と思う。

挿入歌 米津玄師「Plazma」

かっこいい。
米津さんのこともよく知らないのですが、この方の音楽はすごいですなぁぁぁぁぁ~~~~。
ばちくそにきまってましたよ。こう、ぐおーーーーっっと映画に、より引き込まれる感じでした。
恐るべし…。挿入歌ってこうあるべしですな。物語をひきたてるというか、熱くさせるというか。
CDも買ってしまおうかしら…。

続きが気になる新しいガンダム。新しい時代解釈と言ってもいい

どういうことかは、伏せておきます。
にわかでも、この作品は楽しめると思います。
ストーリー展開が鮮やかで、きらきら~(←ここ重要)な感じ。映画って2000円くらいするものですが、この作品を通して得られるわくわく感や、どこか懐かしいというか、大事にされてるなぁ感は、なかなか味わえないかも。
ガンダムガチ勢の方々は、どのような反応をするのであろうか…。ガンダムガチ勢にも様々なグラデーションがあると思う。大多数は受け入れてくれるんではなかろうか…?
新しいガンダムといっても、ガンダムシリーズそのものを大事にしてるのでは…?と観て感じたしなぁ…。
ともかく、劇場で見てみるべし!

と、ガンダムが言っている…。

いいなと思ったら応援しよう!