異次元フェスから抜け出せない化け物の呟き⑦ 〜Day2 元気に歌合戦編〜

 【10】「流れ星キセキ」

   へごが出ます。大好き。へごの歌声って喉のつっかえが全く無い凄い通りの良さそうな爽快な歌声していますよね。それなのにしっかりトーンも効いていて、聴く身としても幸せです。
 ちなみに流れ星キセキのサビのメロディを聴いていると、ラブライブオタクなら想起するのが「ダイスキだったらダイジョウブ!」ですね。

 個人的にニュージェネと人数も色も似てるし、この楽曲なぜか似た空気を感じるし、前半ニュージェネの後半浦女2年生でコンボみたいにしてパフォーマンスして欲しかったです。

 【11】「CHASE!」

 この曲は正直自分のお気に入り!大好き!という曲では無いんですが、虹ヶ咲の最初のお披露目ライブで披露され、アニメでもストーリー上のスクールアイドルの始まりの楽曲なんですよね。そして惜しくも降板してしまった楠木ともりさんが初期から着ていた衣装が、林鼓子さんのパフォーマンスで東京ドームでスポットライトを浴びていると思うとグッとくる物があります。

 【16】「WATER BLUE NEW WORLD」

 今までの記事でAqoursに関する感想はほぼ割愛していましたが、これはさすがに書きます。
 Day1のドリカラもそうでしたが「Aqoursネキさんもはやブロックのコンセプトを無視した曲を当たり前に放り込んでくるやん。」という感じでしたね。
 それもそう。Aqoursは異次元フェスから5日後にスタートする3Days(ワンマンライブ初披露全18曲×3日)ライブも視野に入れなければいけない立場でした。
 つまり異次元フェスではセーブしなければいけない立場故に、コラボ楽曲も持ち曲披露もとても少ない中で選んだ曲が「ドリカラ」「ウォタブ」だったんですね。
 ライブ後の生放送でキャストが語ってたのは「誰にも負けたくなかった」という、受け取り方によってはワガママのような言葉でした。
 ラブライブシリーズ中では最も長く活動し、様々な状況や感情の中で時間を過ごし、後輩シリーズの成長や自作品の立ち位置など考える事も多分最も多かったと思うグループで「もうお姉さんなんだか自重しなさい」とスタッフから言われても仕方ない立場の彼女達が用意した曲が、Aqoursを象徴するような2曲でした。まるで徒競走にバイクを持ち込むような物です。
 そんな大人気無い彼女達の貪欲さが私は大好きです。

 会場の自席から暗くなってステージに立つ9つのシルエット、センターの人はロングスカート。血が沸騰しましたね。
 私としては専用衣装でフルパフォーマンスのウォタブを見るのは5年ぶりでした。
 あの頃はAqoursを見る時の心境は、まるで保護者のような「大丈夫かな…大丈夫かな…」という気持ちでパフォーマンスを見守っていましたが、今は完全に安心して見ていられる強いグループになりました。
 久し振りのウォタブは強さと重さと破壊力を伴った、空気をAqours色に変える素晴らしいパフォーマンスでした。(ただ空気を変えすぎて14曲目、異次元フェス開幕から35分でライブ終了くらいの充足感を与えるのはやり過ぎでしょ)
 ちなみにスカート飛ばしに関して注目されるのはスカート投げる降幡愛さん・小宮有紗さん・斉藤朱夏さんですが、実は複数名が協力するビジュアルインパクト以上に難しい事やっています。
 ・高槻かなこさんのスカートを外すのが小林愛香さん→投げるのが降幡愛さん。
 ・鈴木愛奈さんのスカートを外すのが本人(何かあった際のサポートで控えている諏訪ななかさん)→投げるのが小宮有紗さん。
 ・逢田梨香子さんのスカートを外すのが本人→投げるのが斉藤朱夏さん。
という布陣です。
 同時視聴で河野ひよりさんや月音こなさんが言っていますが、パフォーマンス中のAqoursの視線からは想いを伝える力があると思いますが、そんな中でも何かあった時にサポートできる体制を持っている事が、経験に裏打ちされた強さを感じますね。書きすぎちゃった。

 【18】「ジャングル☆パーティー」

 そんなウォタブの空気をまだ引きずっていた中で…これは何を見せられているんだ…  ドンチャンドンチャン‼︎  アイアイ‼︎アイアイ‼︎  ウンババウッホッホ‼︎
 怒涛の音楽に身を任せて知能レベルが下がっていくのを感じた中で、唯一記憶に残っていたのが南早紀さんの衣装の美しさでした。ドンチャンドンチャン‼︎のフリとともに揺れる袖のフリルの軌跡と躍動ばかりが記憶に残って、それ以外は脳みそがリセットされました。まるで左右の同じ力のモーメント力同士をぶつけると互いに打ち消し合う現象を、力学ではなく音楽で学んだ瞬間でした。正直BDを繰り返し見ていますが、この曲に関しては理解できていません。
 しかし南早紀さんは気になったので、後日調べてみたんですが、南早紀さんの事もよく分からなくなっている今日この頃です。自分が出演している作品のラジオから「出禁」対応されてるキャストってどういう事なの…

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ジャングルから抜け出せないまま、次回の可愛く歌合戦!につづく≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 

いいなと思ったら応援しよう!