見出し画像

「Tracers S&P500ゴールドプラス」を100万円一括購入したら・・・/35日目

さて、2024年12月に特定口座で「Tracers S&P500ゴールドプラス」(以下ゴルプラ)を一括購入しました。前回は27日目の状況を記事にしました。

27日目時点では年明けから株価が下落相場のため金のおかげで辛うじて2万5千円ほど評価益(プラス)となっており、同時に購入したレバレッジNASDAQ100は見事に評価損(マイナス)を出してる状況だったのですが、1週間と少しで97,987円のプラスに育ってました!レバナスの方もプラ転してました。

9%の評価益です

12/20に基準価額22,228円で約定したのが、今は基準価額が24,310円!促成栽培の金のなる木といった感じです。ちなみに今回の見出し画像は2006年にロシアの極東ハバロフスクの駅で撮影した写真です。約20年近くも前ですが、この時にS&P500ゴールドプラスを100万円購入してたら億ってそうな勢いです(2006年にゴルプラは存在してません)。

とりあえずこの木の成長を見届けようと思います。ではまた。
つづく。

いいなと思ったら応援しよう!