見出し画像

逃げる夢

逃げる夢を見る事が多い
この前は宇宙人から逃げる夢を見た
その前は港で中国人のスパイから逃げる夢
今日見た夢は、広い公園で殺し合いゲームが行われる夢。参加者は何人いるか分からない。全員銃を持っている。スタートしてすぐ俺は走って、滑り台が5個くらいついてるような5階建くらいのでかいアスレチック遊具に逃げこんだ。5階付近まで登った。
そして足元に人1人入れるようなスペースを発見して、腹ばいになってそこに隠れた。
たまたま通った人の太ももから下だけが見える。
ここから狙い撃てば、自分は死なず相手に勝てるだろうと。
なかなか誰も来ない。
アスレチックには誰も来てないのかな?
人通りが多い場所とは思えない。
俺はどの銃を使うか悩んだ。
スナイパーライフルを使うか、ショットガンの方がいいのか…
悩んでる間に誰かがやってきた。
俺はショットガンを撃ったが、外した。
相手に見つかって反撃されている。
自分が隠れている狭いスペースはアスレチック内部の吹き抜けと繋がっていて、俺は逃げる為に1階まで飛び降りた。
落ち葉だらけの地面にガサっと着地すると、着地の痛みで頭がフラフラするのと外が暗くなってきていて、周りが全然見えない。視界がグワングワンする。
上からさっきの奴も飛び降りてきた音がした。
なんとなくさっきの奴の影が見えたので、ショットガンを1発撃った。よく見えてないので多分外した。
俺は逃げるように闇雲に走った。
そして少し走ってから地面にうつ伏せになった。
走るのに疲れたのと、このまま走っても闇雲だから落ち葉に擬態して、運に任せようと思った。
奴はどっちに行っただろう?
奴が見失うほど走って距離をとれたわけじゃない。
奴は別に視界が悪くなってはないだろうから、
見つかるのも時間の問題か?
そううつ伏せで思っていると、目が覚めた。


こういう夢見たあと良く思うのは、
なんて情けないカッコ悪い戦い方なんだろうと。
もっとガンガン戦いに挑めよって起きてから思う。
でも夢の中の自分は戦いに自信がないから、隠れて待ち伏せしたり、逃げたりって選択になっているんだと思う。

追いかけてきた奴は、俺の前にたちはばかる何か現実的な障害、問題を表していると思う。
俺は真っ向から勝負してないんだと思う。
戦い(問題解決)に自信がないからって逃げたり、待ち伏せして相手(現実の問題)から近づいてきてどうしようもない状態(戦わざるを得ない状態)になるのを待ってみたりしてるんだと思う。

自分の課題は、現実で目の前の問題から目を背けず、ちゃんと戦わなくてはいけないって事だと思う。じゃないと逃げる夢ばっかり見る事になる。

でも戦いに全く自信がない。
致命的なバカだったりADHD、記憶力もないし、
判断力もアイデアも知恵も要領の悪さも
全てにおいて欠陥しているし自信がない。
これで戦って失敗したり、余計状況が悪化してきたりした過去があるから、今の逃げ癖がついてるんだろうな。

どうしたらいいのか?
ザコなりに戦っていくしかないのか?
それとも逃げ続けるのか。
現実では何が起ころうと心の中で無理矢理正当化するから勝った気分でいるんやろうね。
どうすればいいのか分からない。
逃げ続けるのが悪い事だとも思わない。
まず現実では一体何が俺の前に立ちはばかっているのか?
それをちゃんと明確にして、少しでもいいから問題解決に向かおうと着実に進んでいく事が大切なのかもしれない


追記.
この文書いている時気づかんかったけど、
一つ前の記事と言ってる事あんまり変わってないな。
自分の進歩のなさを感じる。口先ばっかりで現実は何も変わってないのが腹立つな。
客観的に見るとマジで現実問題と向き合って戦って欲しい。とりあえず戦ってみてからじゃね?

いいなと思ったら応援しよう!