見出し画像

理想と現実と焦り

焦りを感じる
俺の周りの人が夢に近づいているから
理想に向かって進んでいるから
嫌な事から逃げている仲間同士だと思ってたから

社会的にうまく行ってるように見えると
嫉妬してしまう

⚪︎うまく行ってると思う事
・起業している
・自分の世界観を世に伝えて影響を与えている
・仲間同士で楽しんだりしている
・誇れる仕事をしている など
(つまり俺がやりたい事、理想、夢)

俺が今まったくどれも上手くいっていないから
挑戦もせず、ただ逃げているから、
それを出来てる人にはリスペクトや、
悔しい気持ちを抱いてしまう。

同じ部類だと思ってた仲間が
それに向かって進んでるから焦りや悔しさがある

そこに向かわなくても全然楽しいし。
みたいなマインドで過ごしてる部分もある
ゲームしたりゴロゴロしたりしてても心の奥底で
悔しさとか、自分を正当化したりしてる。

挑戦する周りの人に嫉妬を感じたり、
悔しくなる気持ちがあるのは確かな事

◎自分の性格の嫌いな所
・挑戦してる人をバカにしたくなる所
・変わろうとしてる人をバカにする所
・その人のその夢や目標に興味ないそぶりをする
・俺の方が楽しいアピールを無意識にしちゃってそう
・自分が変わればいいだけなのに、諦めてる

A.だって本当に能力低いし仕方なくね?

B.能力低いなりにがんばればいいやん。
能力低いって思われるのが嫌なんじゃない?
自分のしたい事するだけねんから
どう思われるとか関係なくね?
どう思われるとかも妄想やん

A.低いからがんばってもどうせ上手くいかんくね?
それなら今のまま現状維持してた方がよくね?
どうせいつか死ぬんやし適当でよくね?
これまで通り頑張ってる人とか夢叶えてる人いたら、爪噛んで見てればよくね?家帰って自分の事正当化して寝ればそれでよくね?

B.それでいいならずっとそうしてろよ。ずっと逃げ続けてればよくね。でも嫌やったたり、心の中に何かが蓄積していくのを感じたり、なにかそれじゃマズいって思ってるからこの文を書いたりしてるんだろ?なぜ挑戦を諦めてる?

A.逃げ癖がついてる。
逃げ方が今気持ちいいから。
戦っても上手くいかんし、すぐ気持ちよくなれんし。
未来の事なんてわからんし
今しかないから。
上手くいくかどうかわからんのに今嫌な思いして頑張るなんて時間の無駄。いつ死ぬかわからんからな。
どうせ俺は一生上手くいく訳ない
だって頭も悪いし飽き性やしザコやし
運動神経も悪いポンコツやからな

・俺はいったいどうすればいいんや
 書いてて嫌になってくる
・誰かが助けてくれる訳じゃない
・客観的てみてどうなん?これでいいん?
・嫌や、ダサいし、カッコ悪いし、キモいし
・じゃあ変わらんなんよな?
・でも逃げ癖もついてるし自信もないし
 面倒くさがりやし…
・言い訳じゃね?
・まず何をすればいい?
 どうすればいい?
 俺はいったい何をしたいんや?
 何から始めればいいん?
 マジでわからん

いいなと思ったら応援しよう!