高速バスでの相席ブロックについて
最近話題になっている、高速バスでの相席ブロック、いわば一人で2席買って、直前に1席キャンセルする手法ですが、運転手側にも非があるかもしれません。
私は前面展望を楽しみたいから、4列シートの高速バスでは、1B席を基本的に確保します。たまに運転手に、「となりいるので、横(1C)行ってもらえませんか?」とか、「後方なら広々と使えます」とか言われる事があります。私は前面展望を楽しみたいから、1B席指定で買っているので、よそなら2席使えるとかは、余計なお世話で、ありがた迷惑です。なら、最終出発地の出発後に、マイクで今から空いてる席は好きに使って貰って構いませんと、全体放送で言えば良いだけだと思います。
こういうのがあって、実際に席移動をされた方は、「次回から相席ブロックしてやろ」とかなるのではと思います。
ちなみに、私は希望席が空いてない時は、日時や便をずらします。
また同じ席をダブルブッキングさせたら、バス会社が、どちらかの客に損害補償をする必要が出てくるので、要注意です。