言えなかったことが言える時代に
令和に入り
政治のこと
医療のこと
食品のこと
自然環境のこと
様々なことが
明るみになり
その情報にありつける
というか
声が出せる
というか
声を出してもいい時代に
なってきたと
感じます
昭和平成を生きてきた
何かしら
顔色をうかがう
変な気を使う
本当の自分を忘れちゃうくらい
自分の意見を声を
押し殺して
我慢した
そう
教育がそうだったのだから
個性があるのは
逆に目に付くというか
平均点でいいみたいな
もうそんな我慢の時代は
終わり
声を出してもいい
自分を出してもいい
たとえ変だと思われても
ロボット人間はもうごめん
金太郎飴みたいな人間はもうごめん
そんな私ももう大人
気づいた一人の大人
私たち大人が
子供たちに寄り添い
声を聞いてあげよう
明るい未来を作っていこう
子供たちが
我が日本を担うのだから
私は子供たちのため
七世代先の子孫のため
今の自然環境の問題に
取り組んでいる最中
現代土木が壊してきたこの自然環境を
現代土木に勤めてきた私だから
治すのは私の役目だと思って
子孫にこのままの
自然環境で残したくない
きっと
みんなの好きな分野でいい
絶対にその方が『想い』が乗るから
想いを声に出し
行動していきましょう!!!
明るい未来のため(*^▽^*)
読んでいただきまして
ありがとうございました☆
正ちゃん!(^^)!