久遠とフランキンセンス
久遠 ある事柄がいつまでも続くこと。永遠。
この言葉を初めて知ったのは中学生のころでした。辞書📚を引くと、最初の説明に「仏語」とありましたが、当時の私はこれを「フランス語」と読み違え「クオン、クオン…」と口にしてみました。
やはりフランス語の響き✨!!しゃれた印象💐と、悠久を感じさせる深い意味が気に入りしばらくの間、「好きなフランス語💐」として心に留めていましたが、やがて本を読んで「仏教用語」であることを知りました🤭。
それを機に、この言葉への愛着はさらに深まった気がします(笑)。
今日はクリスマスイブですね✨🎄✨。
この日にぴったりの香り「フランキンセンス」を使ったデザインソープを作りました。
フランキンセンスは中世フランス語にその名を由来し、「新約聖書」にも登場する香りです。
イエス・キリストの誕生時、黄金やミルラとともに神聖な贈り物として捧げられたことで知られています。また、古代から薫香として用いられ、悠久の時を超えて愛され続けてきた香りです。
すっとしたグリーン調🌿の中に、まろやかでクリーミーな丸みを持つその香りは、「クリスマスの香り🎄✨」と呼ばれることもあります。
「クオン ト フランキンセンス・・・」その響きは個人的にはフランス語ですね☺📚
ご自身を愛して、何かを愛して、穏やかで豊かな日々がいつまでも続きますように✨🎄✨
………………………………………
精油名前:フランキンセンス
原料植物名:ニュウコウジュ
香り抽出部位:樹脂
主な芳香成分:α-ピネン、リモネン、p-シメン 他
期待される作用:収れん作用、抗炎症作用
個人的楽しみ方:石けん、スキンケア用品
(濃度はアロマ等の専門家にご相談の上ご使用ください)
………………………………………