![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135766877/rectangle_large_type_2_31ee48228fb7bb0dcd1258fcff33e8cf.jpeg?width=1200)
週末放浪日記2 3/31 郡上ラーメン
職場にて…
隣の子「ニャロメさん、ニャロメさん、美味しいラーメン屋さん見つけましたよ(ニヤニヤ)」
ニャロメ「えっ、どこどこ🤤」
隣の子「郡上ラーメン😤、豚骨!一蘭と同じ細麺なんだけど辛くないですよ。麺の硬さが選べます😤」
ニャロメ「ほーーーー🤤」
ってことで出発🚗³₃(仕事しろよ笑)
目指すは「郡上豚骨ラーメン カンミナ 郡上八幡店」
午前8時半、晴れ☀️ レッツゴーーーー!!
寄り道(その1)「美濃和紙の里会館」
![](https://assets.st-note.com/img/1711897889789-o3PsNO6U95.jpg?width=1200)
今回は美濃市を156号で抜けたあと81号で、板取川に沿って256号経由で行くことにしました🚗³₃
![](https://assets.st-note.com/img/1711898118369-d1v9Qr06tL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711898118129-IDKZYGq0UL.jpg?width=1200)
まぁまぁ桜も咲き始めかな🌸
そしてトイレ休憩程度でたまたま寄った「美濃和紙の里会館」…和紙による絵画展をやっていて思わぬ時間を過ごしてしまった💦
![](https://assets.st-note.com/img/1711898342560-nZSgLtSqlt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711898343257-9Ul8shmW3s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711898500703-GuITqZNQgx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711898501603-C9VONV2XdF.jpg?width=1200)
これ全部和紙の切り貼りなんだよねー…近づくと
![](https://assets.st-note.com/img/1711898612958-Ur9gK5k7fY.jpg?width=1200)
すごいよねー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1711898727715-SVCrERfBcG.jpg?width=1200)
日本での和紙の登場はおよそ4~5世紀…中国より朝鮮半島経由で伝来したんだそう。美濃和紙の歴史は古く、奈良の正倉院には、現存する日本最古の紙として702年の美濃国の戸籍用紙が所蔵されているとか(ウィキペディア引用)
余談だけど日本に縦書きがあるのは、最初の文字を木簡とかで書いてたからとかいないとか笑(メソポタミアは粘土、エジプトはパピルスとか…かな?)
和紙の歴史も面白い!、1度は訪れて損はしません!!
トイレのはずが1時間以上のロス💦
寄り道(その2)モネの池
![](https://assets.st-note.com/img/1711899665458-XRCZd1SDcB.jpg?width=1200)
81号から256号へ🚗³₃当然ながら寄りましたよー
「名も無き池」モネの池🐟˜˷有名だよね
![](https://assets.st-note.com/img/1711899755848-5MI0EDzv92.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711899756669-57DEEAzBLe.jpg?width=1200)
ほんとはスマホでスナップ写真じゃなく、一眼レフで作品を撮りたいんだよねー📸
いつかね笑
寄り道(その3)すぎの子キャンプ場 スイス村
![](https://assets.st-note.com/img/1711976721942-jMcvyoTotQ.jpg?width=1200)
さすが清流の岐阜👏 木曽川、長良川とかあるけど、板取川が個人的に好きです🏞
![](https://assets.st-note.com/img/1711976860060-YOrYrBRFTW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711976860766-sIJIZDvgqo.jpg?width=1200)
早く夏が来ないかなー(o^^o) 今年は本格的な川遊びを計画中だからなー…たのしみーー
げっ…
またまた、小一時間ほど涼んでしまった💦
どんどん到着時間が遅れるー🚗³₃
郡上到ー着!!
し、し、し、しかーし💦
郡上本店はリューアル中でオープンは4/1から…
明日じゃん( ` ´ )( ̄▽ ̄;)😭
くーっ…ここで諦めてなるものか💢
白鳥にもお店あるみたいだから、足伸ばすぞー
14時閉店までに間に合うか???
えーい、高速乗ったれーー🚗³₃🚗³₃🚗³₃
![](https://assets.st-note.com/img/1711977361326-2T28d24Z1V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711977435581-VW7OKcUR3U.jpg?width=1200)
とうちゃーく😭🎉🎉🎉
13時半!セーフ_( ˙꒳˙ )_
![](https://assets.st-note.com/img/1711977587767-Q1zGBBtHAQ.jpg?width=1200)
お店はこんなかんじ(^^)外観オシャレー
![](https://assets.st-note.com/img/1711977696002-SE4PtCcTzs.jpg?width=1200)
お昼を過ぎてたので、2組ぐらいしか並んでいませんでした。すぐ入れたー
![](https://assets.st-note.com/img/1711977927026-ZXBwvOVSz2.jpg?width=1200)
中はカウンター4名、テーブル2人用1、4人用2と…こじんまりとしてますが綺麗です。
さーさーさー、さっそくー
「特製豚骨ラーメン」と「けいちゃん」を注文😋
麺は最初柔らかめで(軟弱者笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1711978251676-LuruhWSPrF.jpg?width=1200)
食レポ笑
スープはどっちかと言うと甘めの豚骨、麺は細麺
ちょうど一蘭の甘めバージョン的な表現がピッタリ! チャーシュー🐷と高菜とネギがほどよくのっかって非常に、食べやすかったです。
ちなみに、半替え玉で、麺の硬さをバリカタと針金追加しましたが、どちらもいけます!歯ごたえあってこっちの方がいいかも!
![](https://assets.st-note.com/img/1711978672753-zs5B6RBw7m.jpg?width=1200)
気になる人はネットでひいてみて!ワイ的にはまた行きたいお店でした🍜
さ、最後のシメといきますかーー
![](https://assets.st-note.com/img/1711978781133-ASAFwPpGEC.jpg?width=1200)
週末放浪旅の最後は必ず温泉です笑 最高ー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1711978835871-gpGOKRhBQe.jpg?width=1200)
こちらは、いわゆる重曹泉。ヌルヌルすべすべですね。要するに美人(肌)の湯と言いましょうか♨️
すっきりーー
さぁ、今日も寄り道ばっかりしたけど楽しかったです(o^^o)
月曜からまた、がんばるかー(仕事だよ笑)
では、また来週ー👋
(おまけ)
![](https://assets.st-note.com/img/1711979108574-Ttfmj6wWzg.jpg?width=1200)
お土産です笑 やっぱりけいちゃんは郡上けいちゃんが一番美味しいー(個人の感想です)