見出し画像

MRI検査

5年くらい前に一度、腹部のMRI(造影剤なし)を受けたことがある。今回は造影剤を使用するから、その副反応が出た場合には〜〜という同意書にサインをした。造影剤は点滴で入れるので、針刺しの痛みのみ。

検査室に入ると、上半身裸になる。看護師さんがバスタオルで隠してくれた。
胸が潰れないように、2つ穴の空いた斜めの枕みたいなものに胸を入れてうつ伏せになるんだけど、もうこれがおかしくて😅
腹部の時は仰向けだったから、そんな感じなのかなぁと何にも考えずに行ったから、衝撃だった❗️
これに?合わせてうつ伏せ??って、看護師さんと笑いながらスタンバイ。検査前に良いリラックスになりました。

検査自体は15分くらいだったかな。
普通に呼吸してよかったし、造影剤使用しても何もなく、終了。
撮り方が衝撃だったので、病院帰りに従姉妹(医療従事者)に電話☎️
そうなんだよ〜😆そのままの形で撮るから、あの体勢なんだよ。知らなかったら、びっくりするよね!
って。2人で笑い合った。

痛くなくて良かった!
ちなみに、細胞診の検査をした後は2週間ほど間をあけないとMRIはできないそう。針を刺したから、それが邪魔をしちゃうらしい。

さ!検査の結果が出揃って、次の診察では術式が決まる。部分切除か全摘か。どっちかなぁと、割とのんびり構えていた。

いいなと思ったら応援しよう!