
一人暮らしの下宿は鳥取大学の北東に住め!
鳥取大学に合格した直後、あるいはその前にまず悩むのが一人暮らしの住まい選びである。これを決めないことには何も始まらない。私は後期入試で合格したため、即断即決で選ばなければならなかった。合格後のわずか2日間で熟考と調査を重ねた結果、鳥取大学の北西部に住むべきだという結論に至った。
鳥取大学に進学する新入生は、ぜひ参考にしてほしい。
私が一人暮らしの下宿を決める過程
私は後期合格だったため、一刻も早く下宿先を決める必要があった。なぜなら、前期試験に落ち、関学の補欠合格しか得られておらず、後がなかったため、下宿を慎重に選ぶ余裕がなかったからだ。幸い、後期入試は会心の出来で無事に合格することができた。そして、合格発表の翌日、両親と共に鳥取大学へ向かい、生協で物件を探した。
【結論】スーパー、全国チェーン店は鳥取大学の北東~東にしか存在しないから
結論として、鳥取大学の北東に住むべきである。なぜなら、北東から東側にしかスーパーや全国チェーン店が存在しないからだ。鳥取大学の西や南にはスーパーや全国チェーン店はほとんどなく、あるのは個人店やコンビニ程度である。
【選び方】一人暮らしの下宿では立地を最優先にすべし!
私の個人的な基準として、立地を最優先すべきだと考える。具体的には、大学や駅、スーパーなど、生活に必要な施設にできるだけ近い場所を選ぶべきである。なぜなら、これらが近くにないと、大学の4年間で移動に無駄な時間を費やすことになるからだ。移動時間は本当に無駄で何もできないので可能な限り少なくした方が良い(個人的意見)。
鳥取で一人暮らしをする場合、駅は列車の本数が少なく、毎時1本すらない時間帯もあり、実用的ではない。そのため、必然的に大学の近くに住むことになる。しかし、大学に近いだけでは十分ではない。自炊をする場合、スーパーが遠いと買い物が面倒になり、結果的に外食が増えて生活費がかさむ可能性がある。また、冬場は積雪や路面凍結によって自転車で移動することが困難になり、徒歩での移動を強いられることも考慮すべきだ。
さらに、アルバイトの観点からも、飲食店やコンビニ、塾講師などの仕事を探す際、徒歩や自転車で通える範囲に選択肢が多いほうが便利である。したがって、大学に近いことを前提とし、加えてスーパーやアルバイト先への利便性も考慮して下宿先を選ぶのがよい。
鳥取大学周辺の地図
以下にgooglemapで鳥取大学周辺を「スーパー」で検索して表示した地図を示す。

鳥取大学周辺のスーパーには、以下のような店舗がある。
エスマート湖山店(大学から最も近いスーパー)
マルイ湖山店、サンマート湖山店(いずれも東側に位置)
少し離れた場所にスーパーセンタートライアル鳥取千代水店
さらに遠くにラ・ムー鳥取店や愛奈館(トスク株式会社 生鮮館の隣)
以上のように、大学の東側、特に「エスマート湖山店」より東側にしかスーパーは存在しない。
また、ドラッグストア、ダイソー、ユニクロ、全国チェーンの飲食店も同様に東側に集中しており、大学の西側や南側にはほとんどない。唯一、コンビニだけは大学の北西にも点在している程度である。
さらに、これらの店舗は幹線道路である湖山街道沿いに集中している。
そのため、アクセスのしやすさも考慮すると、大学の北東エリアが最も生活に適していると言える。
鳥取大学周辺の家賃相場(偏見)
鳥取大学周辺の家賃の相場は、最低2万円から3〜4万円程度である。徹底的に家賃を節約したい場合、ユニットバスを許容する必要があり、築浅やオートロック、風呂トイレ別など設備がそろっている物件を望むなら、家賃は3.5万円以上になるだろう。
ここで重要なのは、鳥取大学周辺では家賃は築年数や設備によって決まるもので、立地によって大きく変動するわけではないという点だ(私が生協で物件を見比べて感じた感想である)。そのため、大学の西側や南東側の店が少ないエリアでも、便利な北西部のエリアでも、同じ築年数や設備であれば、家賃に大きな差はないのである。
したがって、同じ家賃であれば、大学の北西部に住む方が圧倒的に便利で快適である。
最後に
以上が私が一人暮らしの下宿先を決める上で考えたことである。
改めて本当に伝えたいことが一つある。
鳥取大学で一人暮らしをするなら、大学の北東に住むべきだ!
それは、時間を無駄に移動に費やさないためである。
最後までお読みいただきありがとうございます!
少しでも気になったという方はフォローして次回の投稿までお待ちください!