![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151100120/rectangle_large_type_2_3c6000919a90ac7edc61564830a2bf5c.jpeg?width=1200)
【めんどくさい人の取扱説明書】内藤宜人 著:人間関係がラクになる58のコツ(書籍)
この本は初版が2020年です
この時に書店で見つけ・購入しましたが、それ以来見ることはありません
なかなか、このようなタイトルの本はめずらしいと思い、みなさんに
ご紹介いたします
![](https://assets.st-note.com/img/1723939339111-yvQFTqfAC8.png?width=1200)
58の取扱い方法としてまとめてあります
以下は私見ですが:
1)人間相手ですので、これらのワンパターンを適用すると
「逆効果」もあると思われます
2)相手が「めんどくさくなっている原因」には、
周囲の人々とあなた自身が「レッテルを貼っている場合」があります
・・・誰でも・周りから・自分が・どう見られているかは・お互いに
『目線や・態度・言葉づかい」などで・言わなくても・
伝わっています
・・・こういう点もご確認してみてはいかがでしょうか
(あなた自身の見方を変えることは、すぐにでも出来ます)
いずれにしろ、何とかしたい人間関係ですが、
この本の目次の1番は「めんどくさく人はほっとこう」です
「触らぬ〇〇にたたりなし」というのも知恵の一つですね
2024.08.18
【ナビゲーター④】for【書籍の紹介】に
戻るには下記をクリック ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://note.com/idea_knowhow/n/n6a698746e0bd