
全部門【勝手にムダがとれる仕掛け】「持って・運搬しないで積付けができる仕掛け」
安価で・すぐ使える・購入品の紹介です
私は、経験企業が大変大きな物や中量で・数量が多いなど、人の
体への負担が多い職場に関わることが多かった経験があります
そういう中で、即戦力になり・評判が良かった「マワール」という
製品を紹介いたします

図の左の写真のように、見かけは「リング・輪」のようです
中には、ベアリングが多数入っていて、クルクルと軽く・回ります
「荷物の積込み」「組立作業」など、色々使えます
・・・「狭い場所でのフォークリフトへの積み下ろし時に、
方向を変えたり」など、使ったこともあります
基本は、ラインエンドでの「積み付け作業」でした
ラインエンドでの「積み付け作業」を例に、効果を試算してみました:

<仕掛け前>
単重5kgの製品を、1日 2,520個、手持ちで運搬している人の場合:
手持ち運搬・総重量= 自動車10台分、
手持ち運搬・歩行距離= 野球のダイアモンドを35周分でした

<仕掛け後>は、
手持ち運搬・歩行距離= △60%削減されるという試算でした
これまで、様々な場所で使ってもらいましたが、
「使える職場・環境状況」であれば、大変に喜ばれて、これが標準的な
職場の必需品になることが多かったものです
強度・耐久性を増すには、①平らな面に置く、②下面に鉄パレットを敷く
なども効果が上がります
2024.10.18
【ナビゲーター①】for【勝手にムダがなくなる仕掛け】
に戻るには下記をクリック ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://note.com/idea_knowhow/n/n3a76887cda59