見出し画像

【新版機械工学便覧 C3-運搬機械】日本機械学会:設備の計画や購入を考案するときに役立つ「図鑑」のようなものです(書籍)

この投稿は、工場長・技術者・部長クラスの方々向けです
この本は初版が1989年ですが、今の世の中であっても、様々な企業や工場で
動いている/動かしている設備の総合図鑑のようなものです
「設備の購入」というと、「分からないから業者やメーカーにお任せ」して
いると思いますが、その中身は「こんなふうになっている」というような
感じです
業者やメーカーとの打ち合わせで、「よく分かりませんが、こんな構造もあるようですね?」と話題にしても良いと思います

Amazon検索結果

要するに、あまりにも「お任せ過ぎる」と、工場に入ってから迷惑するのは
現場の担当者の皆さんになってくるケースが多いようですし、
「みなさんと業者やメーカーが一緒」になって、創り上げることが、導入後の効果・成果を上げると思います
2024.08.

【ナビゲーター④】for【書籍の紹介】に
  戻るには下記をクリック ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【ナビゲーター④】for【書籍の紹介】

いいなと思ったら応援しよう!