
【消滅都市】メインストーリー クリア編成例
※ネタバレ注意
※オフライン版では編成不可あり
※基本編成は倍率等の参考に(編成の組み方で説明したが、特殊演出が見れない場合があるので序盤から高火力はおすすめしない)
※目次ジャンプで見たいとこだけ見てくれ!
攻略wikiも是非参考に(https://gamerch.com/shoumetsu/)
1度目の消滅
1度目の消滅 2章~3章 基本編成

リーダースキルの攻撃倍率は
自分 × 助っ人 = 2~4倍程度。
自分のリダスキ攻撃倍率は1の方が調整しやすいかも。
☆6連れていくなら助っ人含んで1人。
属性もバラバラだと倒しにくくなる。
1度目の消滅 4章~5章 基本編成

リーダースキルの攻撃倍率は
自分 × 助っ人 = 4~6倍程度で調整してほしい。
クエスト表記にそった属性で組む。
☆6連れていくなら助っ人含んで1~2人程度。
☆5も少ない方が楽しめるかも。
砲台は1~2人でいいと思う。
「1度目の消滅」ではエンハの出番はなさそう。
攻撃よりサポートスキルを重視した方が安定すると思うぞ。
画像の編成は、砲台×2、スフィア変化、ダイブ×2、被ダメージ減少。
左から2番目の☆2御曹司は3ターンという短さでスフィア変化ができるので、編成を考える際はスキル内容の他にターン数にも注目してみてほしい。
※スキルの説明記事はこちら。
※ヘビータマシイのターンは特殊なので気をつけてほしい。
失われし世界
失われし世界 基本編成

回復がしやすい孤児院(回復力高い順で並び替えが探しやすい)の子を連れていくのがオススメ。
失われし世界 4話 EX

実装時に組めた編成かどうかで難易度がかなり変わるクエスト。
画像はアビリティ覚醒・アヤメ☆6進化を除けば、クエスト実装当時に組めた人たちで組んだ。
失われし世界 最終話(9-3)

大仏はのちのアプデで素材枠になり編成不可
(代わり実装が配達員)
最終話のなにが凄いって、攻略法が分かれば課金・無課金関係なくほぼ同じ編成になることである(ダメ減役を大仏はマニアックだと思うが)。
つまり消滅都市をプレイしていれば自然に手に入るタマシイで編成しないと勝てない構成になっているのだ。
全実装済みの今は分からないが、多分今でもガチャ限定の子を編成すると楽に勝てるのではなく絶対勝てない内容になっている。凄すぎ。
特にメインストーリーはタマシイが強くなくてもチームの役割がしっかりしてれば勝てるので、9-3のように特殊じゃなければ推奨属性じゃなくてもストーリーに推しを連れていけるはず。
2度目の消滅
2度目の消滅 基本編成

画像は編成してないが、FEVER復活スキルはミスしても立て直ししやすいのでオススメ!
☆6ケイは防御とダイブができるスキルなので光パーティは編成すると安定感が増すぞ。
2度目の消滅 17-3

ストーリーマルチはソロマルチしてた
マルチ仕様なので助っ人なし。
リーダー・ソウジロウのスキルはマルチスキル「思念再現」になっている。
現在は水3.5倍程度のリーダースキル持ち助っ人を選ぶとほぼ再現できるぞ。
体力が多いので火力を出したい方は回復役はアイリでも間に合う。
2度目の消滅 18-3
ここではあえてクリア法を記載しない。
不親切ですまない。折りたたみや伏せ機能があれば記載するのだが、不意なネタバレを踏んでほしくないので……。
失われし最終話以上に自力でクリアしてほしいのもある。
自分から言えるのはストーリーをよく読んでみるとひらめくかも。
お手上げな方は攻略wikiにクリア法を書き込んでくださってる方がいるので、リンク先のコメント欄を見てほしい。
天上の世界
天上の世界 基本編成

好きに組んでいいと思う。
強いて言えば画像の助っ人のような"特定のチェイン数からスタートする"リーダースキル持ちの人は実装軸がもっとあとなんだけど、個人的にはそんなに気にしなくてもいいかなと思う。オンライン時、自分は連れて行ってクリアしました。
天上の世界 18-3
〇 難易度99

〇 難易度999

編成位置・限界突破・スキルレベルは観測者によって違うものの、難易度999クリア勢の大半が画像のメンバーでクリアした。
サービス終了までスコア上位100位以内は全員画像と同じタマシイだったはず。
画像メンバー以外だとマコトなども見かけた。
ちなみに幻想ミイ(画像右端)は画像メンバーで唯一のガチャかつ開催が限定的なガチャからでしかお出迎えできなかったため、編成難易度が高かった。