声優の練習と業界へのアピールと収入源ができる一石三鳥の【#個人ビジネスアイデア 99/2000:パブリックドメイン朗読声優】
アニメの人気とともに声優さんの人気も高まっていて、その声優さんになるのがとてつもなく難しくなっているというのはよく知られているところです。
しかし、そんな厳しい環境でも声優さんに絶対になりたいって人は多いと思います。
今回は、そんな声優の卵の人が声優の卵の修行と本物の声優になるアピールと収入源を作れる、ビジネスアイデアです。
パブリック・ドメインとは、
『通常は、著作権により保護されていた著作物が、著作権の保護期間を経過して社会の公共財産になり、だれでも自由に利用できるようになったものをいう。「公有」ともいう。』
引用元:コトバンク 日本大百科全書(ニッポニカ)「パブリック・ドメイン」の解説
https://kotobank.jp/word/パブリック・ドメイン-1580815
その中には著作権が切れて誰でも創作に使えるようになっている古典的名著がたくさんあります。
パブリックドメインの中には、太宰治や夏目漱石や芥川龍之介をはじめ名だたる古典や知る人ぞ知る名作が山のように眠っているのです。
そのパブリックドメインとなった著書を朗読した動画をYouTubeなどにアップしていきます。
これで声優の練習をしつつ、アニメ業界にアピールしつつ、収入も得ることができるという一石三鳥のビジネスアイデアです。
声優になるためにオーディション出たりするだけでは他のライバルと一緒で違うことをしないと目立たないし突き抜けられないもの。
だからこのようにあまり人がやっていない方法を積極的に実践して業界レビューする道を模索していきます。
たとえレビューできなかったとしても、自分で収入減を作って
<キャッシュポイント>
1:YouTube で収益化(アドセンス)
2:朗読した著書のアフィリエイト
3:自分の缶バッジやアクリルキーホルダーなどのオリジナルグッズ
個人ビジネスアイデア2000個発表のゴールまで、あと1901個。
以上、個人ビジネス・アイデアクリエイター影まるでした。
今日も訪問、おおきに ^^