![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84839268/rectangle_large_type_2_de74aef99eb1b24a8c6020a0fdb2674a.jpg?width=1200)
撒き餌の6
撒き餌の5が中途半端になってるのでその続きです。
撒き餌初心者な方の為に次のことを心がけて欲しい。
5の最後に書いた引き出しには今までの経験値や本で読んだ事、友達や先輩、有名な人に聞いたことなど沢山の事が格納されてるよね。
どこの引き出しにしまわれてるのか?鍵がかかってるのだろうか????
いつ見ても投げて巻く。最大のルアーでの基本だがその中に変化や成長が有るはず。
少し前に10投見て同じなら飽きると言った。ワシが見てて飽きるなら魚はすでに飽きてるんじゃないの⁉️
此れを意識せずに出来るようになるのにはかなりの時間がかかります。
また、逆に同じことをきちんと繰り返さなければならない時には出来なきゃなりません^_^
ワシの友達にはかなりの時間がスローな釣り、デッドスローと思われ、、その人、そのルアーの速度の釣りをやってもらってました❣️
リールはギクシャク巻かない!
同じピッチで必ず巻く‼️超高度なスローな釣りになります。
何のためのリールなのか竿なのかは人それぞれだから好きな道具で良いしルアーだって同じ。
好きなものを使うことでやる気も持続するし釣れる確率も上がってきます‼️
自分の得意な好きな道具でやると良いです。
出来ればシンキングのリップ付きミノーか同じくフローティングのミノーだよ。
このリップが大切だからそれを使いこなせるまでね。
それが出来ればボトムより30cm引いたら食いつくからって出来るようになるはずです。
出来ればシンキングならそれをメインに使ってください。フローティングでも良いですがライン操作はシンキングより1000倍ほど難しくなるからね。
スローが出来ないと次に進めないから頑張ってね‼️
高速はある程度誤魔化せる釣りになるから🎣
なのでリールには今はエクストラファーストのEXなど。HGよりも巻き速度の速い物だ。
このリールも使い方は同じで⁉️高速で巻いても竿先がふらつかない巻き方を。
その速度はすべてのリールで違うから自分が使ってるものの所をしっかりと把握して欲しいですね。
PGでもHGでも同じですよ❣️
あくまでも基本はスローからだよ。
次の撒き餌のための練習はロングリップのルアーで動きを醸し出すことになるのですがこれは余程のことが出来ないと難しいので先にシンペンの釣りをきっちりとやってもらいたい。
多分シンペンだけで3年ほど掛かるかも⁉️
と言うのはリップのルアーでリップの使い方を練習だから無くなると投げて巻くだけでは操作になってないことに気がつくはずです。
しかしそれがシンペンの魅力だがその釣りからかけ離れるシンペンのルアー操作となるのだ。
そのシンペンを練習なのだが多分此処では魚は釣れるが訳分からなくなると思います。
その時に初めてバイブレーションでスズキを狙うと必ずや釣れます。
但し投げて巻くだけで無いことに気が付かなきゃ撒き餌とは程遠くなるので気をつける事です。
多分この時期には釣ったことのない数も釣れる時があると思いますがそれに惑わされないように。
もっともっと先がありますから。
バイブレーションの使い方の1つではソコソコの水深の場所でかなりアップに投げてリフトとフォールの使い分けと練習、更に上げれるならばその位置でキープする練習です。
バイブレーションでリフトはかなり難しく大変だがこれは出来ないと撒き餌は出来ないので此処もきっちり練習なんだよ(^。^)
さて、トップの釣りが此処まではなかったのだが此処からやり始めることになります。
トップでの撒き餌は諸刃の剣で良い状態を長続き出来るならパラダイスですが見切りも早くなりますので物凄く気にした釣りが出来ないと数匹で終了となるからね。
トップはスズキなら昼間や夕方の頃合が練習しやすいかもね。
きちんとルアーの操作さえ出来るようになればサーフでの移動してる魚も止めることは可能なのですので、撒き餌が出来るようになる価値はあります。
かなりの友達は仁淀のサーフで説明しながら魚止めてスズキとアカメを釣ったはずです。
また、釣る位置も大切なのだがあまり関係ないことも知ってるはずだね。
サーフで出来るようになるのはソコソコ出来るようになれば大丈夫。
チマチマアカメの撒き餌の
80クラスの数釣り?
メータークラスの数釣り?
巨大なやつの数釣り⁉️
貴方の体力と操作次第で釣りは変わるよ。
一晩に180kgほど釣った時がワシは限界でした。
また、90〜115クラスは15匹ほどです。
120オーバーは4匹目にはマグレでした。
すべて連発の釣りです。。
と言うことで撒き餌をやりたい?
その人の釣りを見てないとワシには何が出来てるのか分からないからね。
きちんと自分なりの釣りをされてきた方ならば武勇伝聞けばある程度わかるよ(^。^)
こう言ったものがワシの釣りなので楽しく出来ない方には苦痛だと思うよ。
42〜歳の頃には完成されてたからその後はオマケの釣りして15年以上‼️
次の撒き餌7はロッドさばきになります。
ルアーを操作するにはロッドとラインにリールだよ。