![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48699497/rectangle_large_type_2_d51ad840e3e459149d971c2ce84b01d9.jpeg?width=1200)
コレクションの情報募集
4月27日は、井田英夫さんの命日。
新潟を離れて活動し、ふだんは遠距離でやりとりを重ねていたことから、いまもどこかで、元気に絵を描いているような気がしてなりません。
現在、私たちは井田さんの画業を辿り、画集掲載作品を選定するため、作品の調査をしております。作家の手元に遺された作品や、近年新潟から送り出した作品については大まかに状況が把握できますが、それ以前や県外での活動についての情報を集め、整理しているところです。*2020年に砂丘館と新潟絵屋で開催した遺作展出品作品につきましては、全出品作品を撮影済です。
つきましては、次の情報を募集しております。
○コレクションの写真(額付の場合は、額を含めた全体像にて)
○サイズ 縦×横の寸法(cm)
○タイトル、制作年、出品した展覧会等の情報(絵の裏になにか記載があるかもしれません)
お名前、ご住所、電話またはメールアドレスもお書き添えください。
<作品写真>
○画像の場合、画像を添付して次のメールアドレスへお送りください
idahideogashu@gmail.com
ギガファイル便などにアップロードする方法も可
○郵送の場合、プリントを事務局へお送りください
951-8068新潟市中央区上大川前通10番町1864番地 新潟絵屋内・井田英夫画集刊行委員会
後日、作品をお借りして、撮影されていただくことがあるかもしれません。その折は、何卒よろしくお願いいたします。
今日は、久留米、佐賀、岡山、広島、栃木、東京、新潟などに、134通のお便りを投函しました。これを読んでくださっている方のなかにも、井田さんの作品をコレクションされている方がおられるかもしれません。ぜひご協力をお願いいたします。(井上美雪)
お問い合わせ
idahideogashu@gmail.com
025・222・6888(新潟絵屋 井上)または井田英夫刊行委員会のメンバーへご連絡くださいませ。
https://note.com/idahideogashu
画集制作の進行状況を発信
https://hideo-ida.com
井田英夫ウェブサイト
例.タイトルなし/12.3×12.5cm/2012年制作/2012年 三方舎書斎ギャラリー個展出品作品
*画集掲載のためにお借りして撮影する際には、額から外して撮影させていただきますが、情報提供の写真は、額のままで撮っていただいてOKです。