
令和にドラえもんバトルドームアゲハ蝶のMADを見る 6/8

時は令和
ドラえもんバトルドームアゲハ蝶のManを見る
この動画はYouTubeにての転載動画だった
それでも投稿日時は2012年。
ドラえもんバトルドームMADが流行しニコニコ動画を賑わせていたのは2009年だ。
なんにせよ、令和にドラえもんバトルドームの影はどこにもない。
だが、見ようと思う。

この画面みたの7年ぶりだな
最初の歌詞として
「ドラえもん バトルドームも 出た」
これを冒頭に流すことにより、素材終了のコメントが流れていたことを予測できる。
この動画はニコニココメント無しver.だ。
これはコメントの予想を楽しむため、わざとでもある。
音MADでお馴染みの同じ一音を何度も流し、ドラムとする。という行為。
これを

ドラえもんをプッシュすると同時に流すことで、【ドラプッシュドラム】
となる。
ドラえもんが押される度に鳴き声のようにバッ。と声が出ることにより、一層視聴者の笑いを誘う。
背景のバトルドームがセピア調になっているのも、手前の【ドラプッシュドラム】を際立たせるためとはいえ、モノクロではなくこのセピア調なのがまた面白い。

デビルドラゴンってなんだよ

なんでこうなったんだ。
ドラえもんがアタイという一人称なのも一瞬ののぶ代を彷彿させる。

バルトは帰っちゃった
・・・と三点リーダーを使い、帰ったことを小説的に教えてくれる。

ドラえもんがおみゃーらと我々のことを呼ぶと思っているのか?
呼びかけて出たことを教えてくれた
我々とドラえもんとの関係性がどのようなものなのか、と考える。
時間の無駄だろう


堂本にバターを食べさしておいて、で?はないだろう
なぜニコニココメント側に動画自体が行ったんだ。

?

左が高音
右が低音ハモリ
中央がワ、ワ


デーモンが出たら駄目になってしまった


あぁ!?怒



よかった
サビ前はとにかくネタのオンパレードでずっと面白が重なっている
だが、サビという一番盛り上がるところで、痛恨のミスをしている

歌詞自体は世の果てではドラと海が交じっていることを謳っておりとても面白い。
しかし、

歌詞が見辛いのだ。
惜しい!!と悔しがってしまった。
なんでこんな構成にしたんだ。
ドラっぽいどの精度はかなり高い。

そして原点に返り咲き、またMADへ戻る

よかった
久しぶりに見て、よかった。と本当に思った
良い文化だよな
ほんとうにさ…………………
………………………………
………………………………………………………………………
それでは、終着点に着いたので。
終わり