![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46112295/rectangle_large_type_2_b2fc0f615fddee613c448a9a61eed814.jpg?width=1200)
第1回 障害者・高齢者に関する自動車運転免許制度について(40分)
【概要】障がい者や高齢者の関する道路交通法の改正の歴史と改正に伴う免許更新の流れ,そして一定の病気等に係る運転免許の可否に関する手続きの流れと課題についてお話します。
【有料ZOOM研修】この研修は、医療・介護・福祉専門職を対象としています。この研修では、障害者・高齢者に関係する自動車運転免許制度の変遷と現在の高齢者の自動車運転免許制度について解説し、障害者・高齢者の自動車運転支援に関わる際の基本的な注意点を説明します。シリーズ全10回(隔週開催)
受講者用レジュメ A4 1枚(閲覧・ダウンロード・印刷可)
講師資料(zoomにて視聴)約20枚
ZOOM日時 3月15日(月曜日) 19:00−20:00(40分講義+質疑応答を予定)
受講者用レジュメ、ZOOM研修接続URLは、購入するとご覧いただけます。
下記講座名のリンク先(note)から参加費決済および参加手続きを行って下さい。参加費:500円
※この研修は終了しました。