『人を動かすナラティブ なぜ、あの「語り」に惑わされるのか』を読了して、読書会して、カルトや宗教・信教、依存にまで話題が広がったり深まったりしたあげく、最終的に養老先生の「社会にまかり通るナラティブを疑うという姿勢」を見習いたい・・というナラティブにこれは迎合してんのかな?

いいなと思ったら応援しよう!