見出し画像

Apple Mac mini M4 Pro

こんにちは、アイシーティーリンクの山田です。
今日は、少しプライベートな話ですが、Mac mini M4 Pro を購入しました。
今まで、Mac mini 2011を自宅では使ってましたので、Mac mini 2024への買い替えは約13年ぶりになります。(これまでにもiMacやMacBook使ったりしましたが、iPad Pro買ってからは、iPadが基本。)


買い替えた理由

なぜこれまで買い替えなかったというと、2011モデルは内蔵を交換でき、メモリやSSDの増加などが可能でした。
なので、何か本体に問題があれば、交換などして対応してました。
OSについては、もう数年前から最新OSのバージョンアップができなくなりましたが、個別で最新OSをダウンロードして、強引にバージョンアップしてました。
これについて、そろそろ買い替えかな〜とは思ってましたが、まだ使えてるし、家ではiPadが基本だし、まだ良いかなと思ってました。
しかし、やっとMac miniがモデルチェンジしてくれました。
なんと可愛い。これは欲しいと思って、スペックについて悩んでおりました。
一番安いモデルは10万を切ります。素晴らしい。
結局購入したのは、高スペックモデルとはなりましたが、家電量販店で購入したところ、88,500円も割引に成功しました。
割引は、個人情報にもよりますので、あまり大きな声で言えませんが・・・
(スマホキャリア変更、光回線変更、電気ガス変更、クレジットカード契約などなど)
ここで重要なのは、ポイントが足されるのではなく、本体価格からの割引です。
悩んでる時から教えてくれたら、すんなり高スペックモデルにしたのにw
ポイントはポイントで、Magic Trackpadを購入しておきました。
(今までのMac mini用は、電池式のMagic Trackpadだったのでw)

Mac mini スペック

Mac mini M4 Proのスペックは以下になります。

Appleのサイトより

Mac mini 2011は、CPU:Intel Core i5、メモリ:16GB、SSD:1TBとかにしてました。メモリは8GB2枚挿しで、SSDもHDDとSSDの2枚挿し。
これはこれで、Windowsで何かしないといけない時専用に置いておこうかな。

開封の儀

裏のシールを剥がす
出てきました!

Mac mini 2011をどかして設置してみました。

机がちっさいw
Mac miniが目立たないw

その他

仕事でも購入したMac mini 使いたいな(心の声)
あ、言い忘れましたが、2008年にiPhone3Gを購入してから、Apple信者ですw


いいなと思ったら応援しよう!