見出し画像

Teamsチャットの予約送信

こんにちは
ICTLINKの福原です。

チームメンバーに「知ってた?!」と自慢したら結構知っていた、けど便利な機能を見つけたので紹介しようともいます。

Teamsの予約送信(チャットのみ)

Teamsチャットに予約送信機能があること、みなさんご存知でしたか?
僕は全く知りませんでした。
めちゃくちゃ便利で手順も簡単なのでご紹介します。

手順

1.チャットでメッセージを作成したら、「送信」ボタンを右クリックする。

送信ボタンを右クリックするとこうなる

2.日付と時間が表示されるので、送信したい日時を選択する。

日付選択画面
時刻選択画面


3.送信したい日時を選択し終えたら、「続行」をクリックする。
 するとチャット本文内に以下のようなアナウンス分が表示されます。
(まだ終わりじゃないです。)

続行をクリックするとこうなる(まだ終わってない)

4.内容を確認し、「送信」ボタンをクリックする。
 そうすると、ステータスが”時計”マークのチャットが投稿されます。
通常は”チェック”マークですので、チャット上部の案内文と合わせてこれが送信予約されたものかも確認可能です。

送信ボタンを押すとこうなる(これで予約済み)

上記チャットの後にチャットを打っても問題ありません。

テスト投稿。黙ってチャットしたから相手は困惑していると思います。

以上!!

あとがき

これ、だいぶ前から実装されていたようで気づかなかったことにとても後悔
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-teams-%E3%81%A7%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-2fc5ea77-7bb4-4511-8f59-e62bac1c0f6a#ID0EBD=Desktop

あと、チャネルメッセージでできたら最高なんですがどうやらチャット限定のようでそこだけ残念。
今後チャネル側でも同機能が実装されることに期待して、今回はここまで!

それでは〜

いいなと思ったら応援しよう!