【ミニマリスト】メインカードの紹介
この記事は約6分で読めます。
こんにちは。たぱぞうです。
今日はミニマリストな私が普段から使い倒しているクレジットカードの紹介になります。
便宜的にミニマリストと名乗っていますが、私は極限までものを減らして⚪︎個のものだけで生活しています!というようなタイプではありません。
厳密にお話しさせていただけるのなら私は「最適化したい人」です。あえてミニマリストのように表現するとOptimizationist(オプティマイゼーショニスト?)でしょうか。なんだか語呂が悪いのでやめておきます笑
話がそれましたが、普段から身の回りのモノを最適化している私ですが、クレカは特に重要な分野だと捉えています。
今回はその理由と、私が普段から使い倒しているカードの紹介をさせていただきます。
ぜひ最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
1.クレカを最適化する重要性
まずは、なぜクレジットカードを最適化するか。からです。
結論から話すと毎日持ち歩いて使用頻度が高く、経済的なインパクトが大きいものだからです。
現代の世の中で現金を使う人はどんどん少なくなってきていると思います。
現金以外で支払いをすればポイント還元が受けられますし、現金を下ろす手間、持ち歩く手間、受け渡しをする手間全てを省くことができます。
何より使用頻度が高いクレカだからこそ適当なものよりも理由をもってこだわったカードを使いたくはありませんか?(私はこだわりたいです!)
もはやスマホとクレカだけあれば外出してもなんの不自由もないことが多いです。
毎日使うけどよくわからないからスマホは適当なものでいいや、とずっと同じものを使っている方はあまりいないですよね。
クレカも同じで学生の時に適当に作った楽天カードやエポスカードはそろそろ見直しても良いのではないかと思います。
経済的なインパクトについては個別の記事で改めて解説したいと思いますが単純に100円で3ポイント付与されれば全ての買い物が3%オフと同じ意味ですね。(私が使っているカードは実際はもっと効果を発揮します)
個人的な意見として少し厳しいことを言いますが、現金にこだわっている方は周りへの影響を考えるべきとすら思います。
割り勘で支払いをするとき周りはPayPayで送金をしているけれど現金で良い?と言われると正直めんどくさいと思ってしまう方は少なくないと思います。
クレカや電子マネーに対して怖いから使わない、という理由で使わないのは一人の時は良いと思いますが、集団の中では選択肢として持っておくことをおススメします。
100%現金派の方は(少ないとは思いますが)ぜひこの機会に考えてみてはいかがでしょうか?
2.たぱぞうがクレカで受けた衝撃
クレカを最適化する必要がある、ということは理解していただいたと思います。では、世の中に本当にたくさんのカードがある中で何を持てば良いか。
結論は
「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」
です。
通称「MBAカード」と呼ばれています。
クレカの中ではかなり有名でたくさんのブロガーさんが解説をされていますので目にしたことのある方もいらっしゃるかもしれません。
私もこちらの記事でメリットの概要を解説しているのでよければ覗いてください。(ブロガーさんたちの方が詳しいです笑)
先にお伝えすると、このカードは年会費が他のカードに比べてかなり高めです。(49,500円/年)
ただ、その年会費を払ってでも圧倒的にお得なカードだと自信を持ってオススメできます。
私は社会人2年目の時に作って今年で4年目になりますがこのカードを持ってから本当に良い経験をさせてもらっています。
もちろんポイント還元率が高くてどんどんポイントが貯まっていくのですが、そのポイントで航空券(マイル)や高級ホテルの無料宿泊をすることができます。
「自分でお金を払って体験しないな」と思うことを体験させてくれるのがこのカード最大の良さだと思っています。
社会人2年目の当時にカードを作成して当時は年収400万円台前半でした。
その時に初めて無料宿泊で奈良県にある「JWマリオット奈良」に宿泊してとんでもない衝撃を受けました。
私はホテルに何万円も払う人間ではなく、無料宿泊でなければ一生行くことのなかったホテルだと思います。(当日現金だと8万円ぐらいでした)
「こんな世界があるんだ」「どうしたらこの世界にもっと足を踏み入れられるんだろう」と強く感じ、その当時の体験が私の人生を変えたと言っても過言ではありません。
よくブロガーさんたちがたくさん紹介をしてポイントもらって贅沢なホテルにたくさん泊まっているのを目にすると思います。自分はこんなにポイントを貯められないしなあと思った方でも私の実績で安心していただけると思います。
ぜひこちらの記事を参考にしていただければと思います。
私のリアルな実績を公開しています。
最後まで読んでいただいた皆さんはMBAカードについてもっと調べたくなっているのではないでしょうか?
年会費も安いとは言えないのでしっかり調べて最後はこのページに戻ってきて下記のリンクからカード発行を申し込んでくださいね!!(笑)絶対ですよ!!!!
3ヶ月以内に合計30万円以上のご利用で合計45,000Marriott Bonvoyポイントがもらえます。(私も5,000ポイントもらえます)
45,000ポイントあれば日によってはJWマリオット奈良に1泊できますね!
それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました。
このnoteが少しでも参考になりましたらハート、コメントを残していただけると嬉しいです! 発信のモチベーションになりますのでぜひお願いします! それではまた次回のテーマでお会いしましょう〜!