
第十四回 週刊CUC GAME Watch
はじめに
こんにちは、ICLUCIANです~
隔週になるかと思ったのですが今週はなんとか纏めれました!
土曜からデュエキング解禁で早速環境に変化が🚚
要チェックです🔎
入賞カウント(10/2~11/03)
■闇単
・アビス:1
・ヘモグロコントロール:1
■スター進化
・水自然型:2(⏫+1)
・水自然火型:1
・水自然メタビート:1
■アーマード
・火光型:1
■4cパトファグル:2(⏫+1)
■その他
・自然水火 鬼流院刃:1
・光自然トリガービート:3(⏫+2)
・🆕闇水墓地退化:1
10/17 3-0 CUP
本日の3-0Cup、無事終了です!3勝者は2名!スター進化デッキの『シルク@デネブログ』さんと、《死神明王ガブリアル・XENOM》デッキの『ダヴィゼ』さんです!おめでとうございます! pic.twitter.com/RCJ0BiuJBp
— 3-0Cup【DM:CUC】 (@DMCUC_30cup) October 17, 2023
水自然スター進化と闇水墓地退化が優勝
スター進化は入賞おなじみのアーキタイプだが《サンダーボルト》による手札破壊のメタ、オレガオーラ採用による《ナーグル》+《パトファール》のメタと環境に沿ったチューニングが施されている
続いて闇水墓地退化が入賞
通常環境ではおなじみのデッキタイプだがCUCでは退化先に悩むプレイヤーも多かったのだが今回の構築では《死神明王 ガブリエル・XENOM》が選ばれた
打点はそこそこだが高いパワーに加えて除去&墓地回収が粘り強く、どっしりコントロールに回れるカードだ
《有象夢象》+《激光魚》のお互いをリサイクルできるコンビも粘り強さを底上げしている👍
10/19 SKULL CUP
10/20 Umore杯
コモン&アンコモン限定戦
— SKULLCUP 【DM:CUC】(スカルカップ) (@PR0JECT_SKULL) October 19, 2023
第25回SKULLCUP優勝は あまみー さんの
【白緑トリガービート】でした!
おめでとうございます🎉🎉
次回以降も毎週木曜日に開催予定です!#DMCUC #DMSKULLCUP
続いてデッキ賞もツイートします↓ pic.twitter.com/BfztqNsqrE
コモン&アンコモン限定戦
— Umore杯【DM:CUC】 (@ProjectUmore) October 20, 2023
第62回Umore杯優勝は あまみー さんの
【白緑トリガービート】でした!
おめでとうございます🎉🎉
次回以降も毎週金曜日に開催予定です!
皆様のご参加お待ちしております🙏#DMCUC#Umore杯 pic.twitter.com/P1BFP72f19
光自然トリガービートが2日連続優勝
前回入賞して以来再びの登場
2日続けて入賞にプレイヤーはプレッシャーを感じたであろう
初見ではなかなか対応できないデッキタイプだが《アプル》で山札が回復できなくなったり《カレイコの黒像》でシールド追加が不発する他、ループデッキに対しては無力だったりと弱点も少なからず存在しているため意識したデッキやカードの採用が増えそうだ
10/21 悠久杯
本日の悠久杯の優勝者は「アカネ」さんのパトファグル6thです! おめでとうございます★#DMCUC #デュエマ pic.twitter.com/FO9tPckqZn
— 悠久杯【DM:CUC】 (@PR0ject_Eternal) October 21, 2023
4cパトファグルが優勝
この日からデュエキングMAXが解禁!!!
《隻眼ノ裁キ》や《Dの天災 海底研究所》といった細々な採用もあるが最も大きな変化は
・《頂上の王龍 ヴィル・ド・テラ》
・《頂上龍素 サイクリタ》
・《頂上の精霊 ミラクルスZ》
から登場する《勝利の頂上 ヴォルグ・イソレイト6th》だろう
闇のホール呪文をいれていれば揃えることが容易であり、揃ったら一気にゲームエンドまで持ち込める性能がコントロールデッキの打点不足を解消してくれるため今後採用率が高くなるカードセットとなるだろう
《イソレイト》から《ナーグル》+《パトファール》を同時に揃えられるのも噛み合いが良い
今週の総括
新たに墓地退化が勝ち上がったのは驚きだが今週はトリガービートの優勝数が多いため今後のメタゲーム展開は難しくなるだろう
防御に振り切ったデッキタイプが多くなると手札破壊系のコントロールデッキや無力化可能なブロッケンループといったデッキタイプの浮上が予想される
デュエキングMAXから登場した《イソレイト 6th》もコントロールを後押しする要因だが新規カード開拓もどうなるか今後の動向は要チェックだ🔎
大会宣伝

【3-0Cup:リモート】
■Xリンク
■開催時刻:毎週火曜21時
■スイスドロー3戦
■3-0した方全員のデッキリストを掲載させていただきます!
自慢のデッキを持ち込むのもよし、調整の場として参加するのもよしです

【SKULLCUP:リモート】
■Xリンク
■開催時刻:毎週木曜21時
■トーナメント戦
■デッキ賞があるのでオリジナル創作デッキをお披露目するチャンス!

【Umore杯/UmoreCS:リモート】
■Xリンク
■開催時刻:毎週金曜21時
■杯:トーナメント戦/CS:スイスドロー戦
■通常の定例大会に加えて月1回は公認リモートCSも開催中!
特別賞品としてカーナベルスリーブ配布中です!

【悠久杯:リモート】
■Xリンク
■開催時刻:隔週土曜21時
■スイスドロー戦
■毎回スイスドロー戦での開催なのでデッキの微調整や新デッキの試運転の場にもってこいです👍

【BBQ部:リモート開催会場】
■Xリンク
■筆者含むメンバーで管理している団体/サーバーです
イベント会場としての機能の他に各種掲示板などを設置していますので他のプレイヤーとの意見交換などにご利用いただけます👍
また大会形式ではないガンスリンガーイベントや凸待ちなども不定期で開催していたりするのでこちらも是非~!

【紫紺杯:オフライン】
→紫紺杯(競技用)
→紫紺杯(カジュアル用)
■開催地:鳥取県
■開催時刻:ファンイベは毎月の土日に最大2回 朝10時から
■筆者が主催しているイベントです🌛
オフラインなのでファンイベントでは毎回貸出用のデッキをご用意しています!
手ぶらで参加できるので専用のデッキを持ってない~という方でも気軽にご参加ください。
イベント最後には毎回主催の掘り出し物抽選会をやってます💪
(20人以上参加していればファンイベ限定プロモも配布しています👍)
いいなと思ったら応援しよう!
