果汁100%以外は「ジュース」と言えない!?
ジュースが飲みたい季節ですね。
ジュースといえばなにを思い浮かべるでしょうか。
コーラ、なっちゃん、ポカリスエット、などなど...
いろいろありすぎて迷いますね。
でも実は、上に挙げたようなものたちは
正確には「ジュース」と呼べないことをご存知でしたか?
食品表示法で「ジュース」といえるのは、
果汁(野菜汁)100%のものだけなんです。
なので例えば「果汁10%ジュース」なんてものは存在しないですし、
当然、果汁の入っていない
コーラのような飲み物は、ジュースとは言わないのです。
なんだか変な感じですね。
ちなみに、どうしても「ジュース」が飲みたい人は
パッケージに輪切りの果実が載っているものを選びましょう。
パッケージに輪切りの果実を載せていいのは
「ジュース」のみなので、一つの判断基準にしてもよいかも。