![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149413462/rectangle_large_type_2_5550f4f95972364e924193ef9c2a1dba.jpg?width=1200)
検証!ポケカ星人は1週間の日本滞在で何回カレーを食べたのか
こんばんは、いちょーです。Twitterでちょこちょこ載せてたのですが、なんやかんや色んなことがあってFabien,Tordのポケカ星人2人やチームメイトのともぽんくんらと1週間ほど合宿していました。合宿だけでなく大会ゲストやそれに関連した露出もあり、そこで話題になっていたのがCoCo壱を筆頭に日本のカレーが大好きで、幾度となく行っているということです。コメント欄ではもっと良いもの食わせたれよみたいなものも並んでいましたが、彼らがCoCo壱以外を認めてくれないので仕方がありません。そんなわけで、1週間ほどほぼ毎日一緒にいた私が彼らがどれほどの頻度でカレーを食べていたのか考えていきたいと思います。(もっと練習内容とかはWCS終わったら出そうかなの気持ちです がんばれ〜)
前提として、基本的にランチの後、1時ごろから終電ギリギリまでの練習がテンプレートと化していたので、朝食昼食でどんなものを食べていたのかはよく知りません。それと滞在は7月23日から8月2日までの11日間でした。
7月25日に合宿に合流した際、彼らと一緒にご飯に行きました。黙って着いて行ったら問答無用でCoCo壱でした。僕は初めてだったのですが、彼らはもうモバイルオーダーのページをブックマークしていましたし、おすすめを聞いたらドヤ顔でなんでもうめえよと返してきました。その時点で確か4度目だと言っていました。もう1日1回ペースを超えていますね。
26日も彼らはCoCo壱に向かいました。ついていったら本当に毎日CoCo壱になるのでこの日はともぽんくんとなか卯でも食べてた記憶があります。5回目です。
27,28の両日は大会がありました。僕がジャッジしている間に彼らは速攻負けて帰っていたので一緒にご飯は行ってませんがそこでの雑談で昨日はカレー食べなかったから記録が途絶えたとかほざいてました。
29日はサイトウコウセイ氏に招待されて愛知に向かっていましたが、そちらでも当然のようにCoCo壱を食べていました。6回目です。なんならCoCo壱のレトルトをもらったり団扇をもらったりしてとても嬉しそうでした。めっちゃ僕に自慢してきました。あと何某をサイトウコウセイのワイフがさ〜とずっと言っててちょっと笑い止まりません。
30日は東京に帰ってきて合宿が再開しました。当然CoCo壱に行きました。7回目です。この日はいただきますとごちそう様を教えました。間違っても下品な言葉遣いをさせたりはしてません。品格。
31日は結構な人数が集まりました。また伝家の宝刀CoCo壱かと思っているとゲリラ豪雨でそんな状態でもなかったためすぐそばのなか卯へ。そばアレルギーのくせにそば頼んで友人に食わせてました。
1日は合宿最終日でしたが、当然この日もカレーを食いに行きました。この日はメンバー提案の別のカレー屋である上等カレーというところに行きました。彼ら以外は大抵CoCo壱よりうまいと言ってたのにあの2人だけ頑としてCoCo壱のが美味いと言い張っていました。カレー少なくとも8回目です。
それとハワイにもCoCo壱はあり、特に会場すぐそばに2店舗あるようなので、それも試そうと言っていました。なんなら練習メンツで行く約束をしていました。いずれハワイのCoCo壱の値段や味の感想が僕のDMに届くと思われます。追記するかもしれません。
というわけで、僕が関知しているだけで彼らはカレーを8回、特にCoCo壱を7回食べていることになります。が、3日目にしてもう4回目だとか言っていたので、僕らが合流する前にランチとして何回も食べている可能性も大いにあります。というか、間違いなくそうです。そして毎日昨日は何辛にトライしたとか言ってましたが、4がマックスで5はついぞトライしなかったようです。今度帰ってきた時に激辛つれてこうかな。ローカルが食べるような飯試したいとか言ってたので、何くわぬ顔して晴耕雨読でも連れてきます。
ちなみに外国人のCoCo壱人気というのは何も彼らに限ったものではなく、ロンドンで稼働してた際のチームメンバーと激辛料理の話になった際に基準としてイタリア人がCoCo壱を出してきていました。そしてそれに結構な人数が俺は何辛いけたぜって言っていました。あなたも外国人をもてなす際はCoCo壱意外と良いかもしれません。アレルギーとかもわかりやすいし英語メニューもちゃんとしてるし、結構便利です。
以上、意味不明な与太話でした。みんな世界大会がんばれ〜