見出し画像

新ブログ始動、私たちのこと

ブログ移転しました

はじめまして!
埼玉県所沢市で活動している、ミュージカルの市民劇団銀杏の会(いちょうのかい)です。

私たち銀杏の会は、2025年で創立50周年を迎えました。
より分かりやすく情報発信していきたいとの思いから、この節目に、ブログをリニューアルし、こちらで再スタートすることにしました!

稽古日記や公演案内など、劇団員が銀杏の会の魅力を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします✨

なお、2012年5月〜2024年1月までの旧ブログは、引き続きご覧いただけます。大切な思い出として、残していきます!

▼旧ブログ
https://ichonokai.jugem.jp/


2024年本公演ミュージカル「プラムフィールドの青春」

市民劇団銀杏の会とは

銀杏の会は、1975年に発足しました。
半世紀の間、地域に支えられて、活動を続けることができました。

私たちの主な活動は、毎年、銀杏の葉が黄色く色づく秋の季節に、所沢市民文化センターミューズにて、世界の名作を題材としたオリジナルミュージカルを、入場無料で上演することです💃

普段は学生や社会人として生活している市民が集まり、アットホームな雰囲気で、和気あいあいと舞台づくりを楽しんでいます😆

「プラムフィールドの青春」の稽古

特徴


本公演は、半年間稽古に取り組みます。歌やダンスの先生から指導を受け、作品を完成させていきます。

楽曲は、毎回、書き下ろしの新曲。本番も、電子オルガンの生演奏とともにお届けしています♪


ダンスの確認中

稽古


定例稽古は、毎週木曜日の19時半〜21時半、所沢市の公民館で行っています。

現在は、春に公演予定の「ガラコンサート2025〜生誕祭〜」の稽古に励んでいます💪

これから、このブログで、日々の稽古の様子をお伝えしていきますので、お楽しみに🫶


本番の日に楽屋で

今年の本公演


11月16日(日)に、創立50周年記念・第57回本公演ミュージカル「白雪姫」を上演します🥰

春ごろに、出演者希望者向け説明会と配役オーディションを予定しています。
詳しくは決まり次第、ホームページなどでお知らせします。たくさんのご応募、お待ちしています!

稽古の見学や体験は、随時受け付けています♪
お気軽にお問い合わせくださいませ☺️

それでは、これからどうぞよろしくお願いします!

ゆいか

――――――――――――――――――◇◆◆
       市民劇団銀杏の会
◆◆◇――――――――――――――――――
★11月16日(日)、創立50周年記念・第57回本公演ミュージカル「白雪姫」の出演者募集中!
★稽古の見学や体験は、随時受付中です。お気軽にお問い合わせくださいませ。

▼ホームページ

▼メール
info.ichonokai@gmail.com

▼Instagram

▼facebook

▼YouTube


いいなと思ったら応援しよう!