【FF8】「お前は絶対にアーヴァインが好き」と言われた女が初プレイ 4
こんにちは、いちやです。
前回はガーデンがどこかに激突したところまででした。ストーリー気になって結構一気に進めてるので、今回はDisc2終了まで書ききります。
フィッシャーマンズ・ホライズン
あ!!!!知ってる地名だ!!!
FFの曲が複数収録されてる楽譜集によく掲載されてたので聞き覚えはあります。うん知ってる曲だ。
シドに「お前が行って謝ってこい」(意訳)と言われ、しぶしぶ向かいます。なんで学園長のお前が行かないんだ
F.H.は武力ではなく対話で物事を決めていく主義のため、SeeDはこの通り嫌われている始末。ひとまずF.H.の力を借りてガーデンの修復はしてもらうことに。
でも結局襲われて武力で交戦することになるんだよね!
エルオーネを探してやってきたガルバディアと戦います。
戦い終わった後、駅長と話すことができたんだけど、
ここはスコールが頑張って声をかける選択肢にしました。
他に聞いてる人もいないし、恥ずかしくもないかなって。
駅長のようなひとがじっくり考えられるような時間を作るために、自分たちのような人間が戦う……。
自分の気持ちを話すことが苦手なスコールが成長したな…と感じる選択肢でした。もう親目線だねこれ。
ここでの出来事を報告すると、スコールがガーデンのリーダーに任命されます。この学園長やりたくないこと押し付けてるだけじゃないだろうな
バンド演奏会
リーダーに任命されたスコールのために、仲間たちがバンド演奏を企画し、誰がどの楽器を担当するかを決めるのですが……
その動き何!?!??!?!?
これはタップらしいんですけど、正直フルートの動きの方が面白かったので見てください。
サックスをセルフィに、フルートをキスティスに、ギターをゼルに、ベースをアーヴァインにしました。曲はEyes on meかな?
リノアは演奏には参加せず、スコールと一緒に演奏を聴く側に回るようです。最初に出会ったときに着ていたドレスを着てますね。
本番前、アーヴァインが「いい席とっておいた、雑誌を目印にしてね」というのでその場所まで行くのですが
そこに置いてあるのはえっちな本
これにはスコールも頭を抱える。多分怒っていいよ。
リノアといい感じに話したり、なんか変な空気になったりしつつその夜は終わります。
翌朝、ガーデンの修理が終わったとかで自由に動かせるように。次はバラムに向かいます。
バラム
入ってみるとどうにも様子がおかしい。なにやら現在ガルバディア軍に占拠されてる様子。
スコール「エルオーネの情報持ってるんだけどな~~~」 って感じのチラッチラッで町に入れてもらうことに成功します。やるようになったな。
指揮官に報告しろだの司令官に報告しろだの……なんで指揮系統が2つもあるんだ。ややこしい。許せない。
指揮官探しの末、急に走り出した犬の手柄ですっごく見たことある人を発見。指揮官ってお前だったんかーーーーい!じゃあ司令官もあいつやないかーーーーい。
そんなわけで風神&雷神とのバトル。それやっぱり二つ名なの?本名なの?この世界のネーミングが本当に気になって夜しか眠れない。
パンデモニウムをドローしつつさくっと倒します。
寄り道タイム~王の墓・ウィンヒル
さて、ガーデンを自由に動かせるようになったので地図を見てみると色々いける!
トラビアガーデンに行きたがっているセルフィにごめんねと思いながら、
まずは謎を解いてなかった王の墓にもう一度ご挨拶に行ってきました。
多分時期としてはもっと早く取ることが想定されていたのでG.F.のレベル低くて申し訳ない……ごめんな兄弟。ちなみにようやくここの地図は読めるようになりました。
続いてウィンヒルへ。ラグナの夢でしか行ったことない場所ですがはたして今はどうなっているのか。
のどかな良い村。町の人に話を聞いていくと、みんながレインの昔話をしてくれる。
話を聞いていると、ラグナはあの後何か事件に巻き込まれて、そしてレインは死んでしまうようで。
入り口の傭兵が話してた、この村を支援してるひとはラグナのことなのかな?生きているとしたらどこで何をしているんでしょうね。
各地でツボの欠片を集めて、資産家みたいな人からお礼の品を貰って村は立ち去ります。
迷いすぎて永遠にドローポイントからドローできた。
というかレインの話って割と重要そうだったけど、これメインストーリ―関係なさそうなところでぽろっと出すね!?
まあFF5も主人公の村、別に寄らなくてもクリアできたはずだしFFってそういうとこある……。
寄り道タイム~シュミ族の村
続いてシュミ族の村。
もう見た目が完全にクロノトリガーの未来なんですけど。ここ本当に村なの?あとアレ(ノーグ)みたいなのがいっぱいいるのかと思うと怖すぎる。
入ってみると、ノーグと比べて他のシュミ族は普通サイズのような気がします。ちゃんと話もできるし……。アレが規格外だっただけ……!?
村を進んでいくとあの見た事ある生き物を見つけて喜びつつ、
かわい~~!ねえねえこの建物入りたいここ通して と話しかけられていたら
めっちゃ吠えられた
増えた
増えたし、吠えられてる
え、もっと普段かわいい声で鳴いてたじゃんなんで……?
わからないまま村の奥へと進むと、なんとラグナの像を作っているところに遭遇します。
あの謎の生き物、ムンバって言うんだ……
ラグナ像作ってる人から紹介されて、長老の家に入れるようになります。
ところでこの村のホテルであの曲が流れてるのはラグナが伝えたのかな…。
色々あって村の中で石を探したり、
ランダムハンドとかいう凶悪なルールのもとカードを横取りしたりします。
ここも歩き回りすぎて永遠にドローポイントでドローできました。
ランダムハンドを許すな。
ドール
実地試験で訪れたっきりのドールがどうなっているのかも気になって遊びに行きます。
あっもしかしてあの追いかけてくるやつに壊されてた車の持ち主…………
なんかすまないと思いつつも何も言いません。
パブの二階のカードマスターに勝ったらプライベートルームに招待されました。レアカード持ってるのかと思いきやお前は持ってないんか~~~い
この人の日記?のようなものがちょっと悲しかった
その後、道端でこちらを見るなり「……」とか言ってきた(黙ってるので言ってはいない)思わせぶりな少年の後についていったら……
絵に落書きをしたとかでおじいちゃんらしき人に叱られています。
スコール「この風景俺は知っているな」
うん、わたしも知ってます
ドールの中に同じような場所があったのでそこに行くと、この家の前にいた犬が。調べてみるとアイテムを見つけます。
犬の宝物を横取りするスコール、いいのかそれで。
なんで落書きするんだ~~!と怒るおじいちゃんに、構ってほしいんだもんと暴れる子供。
聞いてるかスコール?
そんなこんなでカード対戦もそれなりにやりつつ、ドローもやりつつ、寄り道に満足します。
セルフィを随分待たせていたトラビアガーデンへ。
トラビアガーデン
ミサイルが直撃していたようでかなり悲惨な状況に……お墓……そっか……
一通り見て回ったところで、バスケットコートでセルフィを待ちます。
セルフィがやってきて、魔女と戦うときには絶対に連れてってね、カタキ討ちだ、と。
そんな中リノアが疑問を投げかけます。戦わなくて済む道はないのかな?と。
それが~~~~~できるなら~~~~多分誰も苦労はしてないんだ~~~~
でも疑問を投げかける人とか、最初からあきらめて戦わなくて済む道を模索しようとしない人ばっかりでもどうしようもないもんね、とも思います。
そんな中、アーヴァインがリノアの考えには賛同しつつも、戦う理由を話し始めます。
えっ セルフィとの幼馴染設定ってこと!?
キスティスもいる!! ゼルも!!
そしてこのキスティって呼び方、エルオーネもしてましたね。つまりエルオーネもここにいたのかな。
えっサイファーも!?!?
キャラの立ち位置と髪型と相まって正直どこかのドラコに見える
そして当然のようにスコールもここにいたんですね。すごい、PTメンバーのほとんどが幼馴染のナンバリングだ。そんなことある? ハブられてるリノアはまあ、ヒロイン補正があるから…
皆で思い出話をしたあと、
キスティス「スコールに恋をしてるんだと思ったけど、面倒を見なきゃっていう姉のような気持ちだけが残ってたんだわ!」
やっぱあの謎の夜の逢瀬はそういうアレだったんかーーーーーい
やはりそういう面から見ても教員は失格だったのでは…
何で覚えていなかったかっていうと、やはりG.F.の副作用によるものなんじゃないかということです。最初のチュートリアルあたりの説明で書いてあったし、なんならFF14の希望の園エデンで記憶が失われていったのもその辺のオマージュだったんでしょうかね。
そして、孤児院でみんなの面倒を見てくれていた人こそが魔女イデアであることも発覚。ていうか、イデアが妻だったんなら、シド貴様このこと知ってたな!?!?!?
もしかしてアーヴァイン、撃てない、って言ったの相手がまませんせいだったから…?
アーヴァインが、それでも、選んだ道を、選ばなきゃならなかった道を大切にしたい、と言って、リノアの不安へのアンサーにします。
大切な人が相手でも、乗り越えなきゃならない時ってあるしね~(いろんな作品のことを思い返しながら)
そんな話を経て、まませんせいの家に行ってみよう、ということに。多分セントラ大陸の方にあるということなので、そちらへ向かいます。
セントラ大陸~ガルバディアガーデン戦
おっ、ここがセントラ大陸かな~
陸に上がれるポイントはここか、ここから上がって様子を………
すみません!違うんです!!!ちょっと育ったところを見に行こうとして彷徨ってただけなんです!!本当です!!!
急にガルバディアガーデンに見つかって全面戦争に。どうして!
そしてシドに言われて「皆に指示を!」とか言われるのですが、
17歳の子供にそんな重大なことやらせるな!!!!!!!!!
スコールもまだ子供ですよ!!!!!!
あ~~~ほらサイファーもうきうきで来てるよ……まったく……
ん?
え?
ここ、ネオ童実野シティ????
※ネオ童実野シティ:遊戯王5D'sの舞台。バイクで走りながら行うデュエル「ライディング・デュエル」が流行しており、デュエルが始まると道路が封鎖され一般車両が排除される。
バラムガーデン内にもどんどん敵が侵入してくるので、それを倒しながら向かいます。
休んでいたはずのゼルが皆に指示を出しており、すっかりたくましくなっていて、これもまた親の目線で成長したな……と感慨深くなります。
途中、ピンチになったリノアを助けに向かうのですが
急に別ゲーいれてくるのやめろ
レオンハートパンチで勝利し(2,3回やりなおした。許せない)、この謎の乗り物でリノアを助けます。
ゼルがリノアに渡した(スコールの)指輪の話題になるのですが……ライオンがついてるんですね。しかもこの世界には居ないらしい。
これにも名前つけられるの!?!?!?!
どうしよう、すごくいい場面で「あの時名付けてもらったライオンです」って出てきたら……感慨深すぎちゃうな……
裏口からガルバディアガーデンに入って、魔女のもとへと急ぎます。
なんかおるが~~~~~!?!?
近づいたら戦闘になったので戦闘します。多分G.F.やろ!
あっ、ジーエフって発音しても許されるんだこの世界。
トリプル状態をデスペルで解除しつつ、ケルベロスくんには力になってもらいます。
そしてカードキーを集めていざ待ち構える魔女のもとへ
このあとは魔女とも戦闘。
バトル終了後、リノアが倒れているサイファーになにかをして……なんかよくわからないまま倒れ……DISC2が終了。
一体リノアに何が……?
そしてもうDISC3に入ってしまうんですか?怖い。