
好評発売中、『市朗怪全集』でついに「山の牧場」収録終る‼️合計300分の超大作となる‼️【📝中山市朗ブログ✍️】
中山市朗です。
ここのところ、道で「あっ、山の牧場の方ですよね」と呼び留められることがあります。
「山の牧場」は私の大学四回生の時に我が故郷に近い、ある山の頂上にあった不可思議で不気味な廃牧場を目撃したという私の体験談で『新耳袋・第四夜』とその後日談を『怪談狩り・禍々しい家』に書いておりますが、別に幽霊の類が出るわけではなく、UFOと宇宙人を怪談に接続した最初の怪談という評価がありながらも、実は直接にUFOも宇宙人も出てくるわけでも無い、というものです。
それどころか、最初に『新耳袋』に書こうとした時、これ、怪談として受け入れられるのか? という疑問を持ったくらいです。

それがなんだか受け入れられて、で、行けば実際にそういう場所が今もある、という事実もあってか、今も根強い人気もあり、私が出演するライブや動画などでリクエストを取ると必ず「山の牧場」が入っているのです。
そして後日談が重なり、同時にその不可解さを体感した人たちの証言も増えていき、その信ぴょう性も手伝ったのでしょう。
オカルトエンタメ大学の動画でも、最初の100万回数越えも果たしました。
この動画は、私が2時間にわたってその体験談及び後日談を語ったもので『山の牧場・完全版』となっております。
さて、私が現在、収録、販売、配信中の『市朗怪全集』の50巻目を記念して、ここでも語ることにして、こちらは時間制限なし、ということで本に書かなかったこと、書けなかったことなどを含んで、3巻に分けての『山の牧場・完全版』部作の収録を先日終えました。
それぞれ各100分ほどの語り。
ということは、300分(5時間相当)の山の牧場サーガ、ということになります。
part1は、『新耳袋』に書いたパート。
part2、3はその後日談を語っておりますが、『不思議ナックルズ』取材班の裏話、フジテレビ『なんだコレ! ミステリー』のディレクターから聞いた後日談、地元の元役場で農業共済係をやっていた人からの手紙の内容など、未発表のエピソードも満載です。
発売は最新巻が四十八巻なので、part1は、2月末頃から3月初旬あたりかな?
さて、今年最初の「プライベート怪談会」の開催は明日の深夜からです。
まだ参加者、募集しております。
参加費は無料。ただし、怪談を一話は語ること。
ご自分の体験談、あるいは家族、親族、友人、職場、学校などで体験談として聞いたというお話をお願いいたします。
2月8日(土)24:00~早朝5時まで。
場所は大阪中央区にあります私の書斎です。
5時に終わりますと解散となりますが、ご希望の方はそのまま飲み会に突入いたします。
お酒や飲み物、おつまみなどは各自持ち寄りとなります。
参加ご希望の方はオフィスイチロウまでメールをください。
折り返し、集合時間、場所をお知らせします。
メール info@oficeichirou.com

よろしくお願いします‼️
、