![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124352985/rectangle_large_type_2_b9b304f73e611d4099c04e49eed78dfe.png?width=1200)
『初耳怪談』『オカルト解体新書』『Dark Night in 東京』『茶屋町怪談』などなど!! 中山市朗ブログ
中山市朗です。
昨日は東京におりました。
テレビ大阪『初耳怪談』の収録。
オンエアは来年の1月中旬あたり?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124352989/picture_pc_5cebe5108709e4f4d4602a44563b21e4.png?width=1200)
そして、竹内義和さんとの『オカルト解体新書』も、さまざまなオカルトの分野について分析したり解説したりトークをしたり。
こういうオカルトについてのトークの難しさは、本来見えない神秘というものを、どう、視聴者の皆さんに伝えるかということ。
こういう問題は、経験値、体験談に基づいて、語ることが多いわけですが、しかしそれはあくまでその人の経験値、体験談です。
オカルトを追っていくとそういう証言がやがて予言になったり、神や異世界の存在を実証するものになったりしていくパターンもあるのです。過去、大勢の予言者、超能力者、霊能力者、魔術師と言った人たちが世に出ては予言や異世界の証明を語っておりますが、やっぱりいまだに解らないことだらけですし、予言もたいてい外れています。
そして私自身、そういった異世界や霊界にアクセスする能力も術も持ち合わせていません。
でも、興味はあるし、真相に少しでも近づいてみたいという気持ちはあります。そしてなるべく現場に赴き人から話を聞きだす。まあこれは怪談取材も一緒か。
テーマは毎回竹内さんに出してもらっています。知らない、あまり掘り下げていないテーマもあって、四苦八苦しながらも楽しくやらせてもらっています。
今後もなるべく客観的な、そして誰の説を支持する、誰のカリスマを凄いと思う、という話にはなるべくならないように気を付けて続けていくつもりです。
そのためには、なるべく文献に当たるということです。
誰かの説が説得力のあるものだったら、その反論にあたってみる。
これ、必要です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124353102/picture_pc_97d3ab8e894bced3f76c1ab7559fea98.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124353103/picture_pc_36e8bb2cb131b944c94dbf708f446c52.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124353101/picture_pc_a1c951e1ffd5f8f988a47a77f2b84f02.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124353100/picture_pc_30c75c6ee2b28196eb8e40c79136677a.png?width=1200)
本日は、『オカルト解体新書』の配信日です。
今夜は軽く、こういうテーマで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124353138/picture_pc_9929e9562732343fb5c4b1ba6527a169.png?width=1200)
まあ怪談はオカルトではないのですが、怪談について語ったら再生数が伸びる。
真面目にオカルトを考察すると、再生数は下がる??
14日はこういうテーマで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124353144/picture_pc_e562f6e937ed6409df923168b4aac8cb.png?width=1200)
いずれも20時から。
そして近づいております『Dark Night in 東京』
オールナイトの怪談ライブです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124354850/picture_pc_0feb812d2c162b39f4a0e9042d498d6b.png?width=1200)
12月16日(土)
場所 新宿劇場バティオス(新宿区歌舞伎町2-45-4)
開場 23:45
開演 24:15
終演 早朝5時15分ごろ予定
出演
中山市朗
桜井館長(怪談図書館)
MC・のの(オフィスイチロウ秘書)
前売 4000円
当日 4500円
お問い合わせ等
⇩
http://sakugeki.com/?page_id=2
『市桜怪談ラジオ夜話』のコンビが、ライブで怪談深堀りをやります。
心霊写真のコーナーも!!
未発表怪談も持っていきますよ!!
『Dark Night』が終了するのが17日早朝。
その翌日(18日月曜日)は、MBSラジオ『北野誠の茶屋町怪談2023冬』!!
19:30~21:30
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124354901/picture_pc_4f69b3c6cacec886be071680a4acd0cf.png?width=1200)
有料観客&有料ライブ&一部ラジオ放送ということになっております。
テーマは「危険を顧みずに調査した怪談秘話』となっております。
私も珍しく、奇妙な写真を持っておりますので、お披露目します。
出演は、北野誠、松原タニシ、中山市朗、桜井館長、匠平、濱幸成、藤林温子アナ。