
『中山市朗・プライベート怪談会in東京両国』終了!! 計12時間の怪談狩り!!【中山市朗ブログ】
中山市朗です。
行ってきましたよ。
『中山市朗・プライベート怪談会in東京両国』
両国と言えば大相撲!!
JR両国駅が、こんなんですからな。

今回の怪談会は、両国シティコアの会議室(和室)で行ったわけですが、そこはまんま両国国技館跡に建てられた施設の一つでした。

9日(土)、10日(日)の開催。
①11:00~15:00
和室に座布団を円座に組んでの開催。
怪談を語っては聞く。質問もありという至福の時間。
4時間たっぷり。
大阪では今年は二ヶ月に一度開催を予定をしておりますが、東京ではあまり機会が無い。ですが、今回は竹書房さんの協力で実現しました。

①の参加者。
『超怖』の松村新吉さん、怪談作家の神沼三平太さん、怪談図書館桜井館長も参加!!


桜井館長からの差し入れ!!

②16:30~20:30
ちょいと休憩の後、2部へとなだれ込む。
またまた4時間の怪談ラリー!!
怪談ラリーは楽しい。
4時間はあっという間!!
②の参加者。


東京ということもあってか、怪談の執筆活動、YouTubeで語っている人といったマニアックな人が多かったようです。
皆さん、少々緊張してはったんが伝わってきました。
2日めの10日(日)
③12:00~16:00
ムードメーカーのいたこ28号後輩が参加。緊張気味の会場を和らげようとするも、やや空回り??
近代化された大型空港で警備員をやっていたという方から、非常に面白い怪談が披露されましたよ。
というわけで、計12時間の怪談狩り。
果して成果は?
これから仕分け、精査に入ります。

⇧怪談文化人、新耳袋、超怖い話の作者が並ぶ貴重な写真??
この日の怪談会が終わった後、会場の隣にある回向院という浄土宗のお寺を、いたこ28号さんが案内人となって、みなさんと散策。
動物霊供養塔とか、安政地震で亡くなられた人たちの為の万人塚、それにあらゆる無縁仏の塚など、いろいろありました。いたこ28号さんによれば、これだけの霊が納められているのなら、何か霊的現象の噂や事件などあってしかるべきなのに、出てこない。ひょっとしたら相撲は神事であるから、四股を踏むことで鎮魂されたのかも、ということでした。
下の写真は鼠小僧次郎吉の墓と猫塚が並んでいるところ。
鼠と猫たあ、しゃれてるじゃあねえか。

その後は、竹書房の方から「ちゃんこ鍋」をご馳走していただきました。
いたこ28号後輩も同席>

怪談もお腹も満腹状態で帰阪しました。
さて、次回の「中山市朗・プライベート怪談会」は、大阪中央区の我が書斎にて。
4月13日(土)24:00~STARTです。
参加ご希望の方は、オフィスイチロウまで。
info@officeichirou.com
入場無料ですが、怪談を語ることが条件です。
13名ほどで締め切ります。
