Gmailアプリのスワイプ操作をカスタマイズする
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「Gmailアプリのスワイプ操作をカスタマイズする」という記事です。
スマホでGmailアプリを使うかたも少なくないと思います。
私は今まで受信メールを「左スワイプ」して削除していました。
いや、正確に言えば「削除していたと思い込んでいました」。
本日、いつもの操作(ある1通の受信メールを左スワイプ)をするときに、なんとなくゆっくりと操作したら、「削除」ではなく「アーカイブ」という操作になっていました。
そうです。私はメールをゴミ箱に入れて(捨てて)いたつもりが、なんとアーカイブ(※)をしていたのです。
(※)アーカイブ…いったん別の場所に保存、みたいなことです
Gmailアプリのスワイプ操作は、その操作で何を実行するかを決めることができるようなので、さっそくアーカイブではなく「削除」というふうに変更しました。
皆さんはGmailアプリのスワイプ操作はカスタマイズしていますか?確認をしていただければ幸いです。