
マップ(地図)における「POI」とは?
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は『マップ(地図)における「POI」とは?』という記事です。
Googleマップで「新しい場所の追加」をすると、追加直後は「POI」と表示(掲載)されることがあります。
この「POI」とは何でしょうか?
point of interestまたはPOIは誰かが便利、あるいは興味のある所と思った特定の場所のことである。
(引用:Wikipedia)
つまりマップ(地図)における「POI」とは「地図上の、特定の”場所”」のことと言えそうです。
あるPOIが「お店」だったり、別のPOIが「公園」だったり、のように、POIが固有の属性を持つことが多いでしょう。
地図でPOIと言われたら「地図上の、特定の”場所”」だと思っていただければ幸いです。