ひとりで運営するホームページで高額サービスを受注した事業主が心がけた「ひとつのこと」
こんにちは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
暑い夏が過ぎて、秋はコンサルティングやセミナーが増えてくる時期です。
東京都や神奈川県内企業様を中心とした対面コンサルティング、またセミナー講師の実務と併せて、メール等通信手段でのコンサルティングの実践、引合いとも増加してきました。いわゆる企業研修のお引き合いも増えています。
とても印象深い参画事例がありました。
大阪のあるサービス業様と通信コンサルティングを実践し、ある高額サービスを売りだして翌月に受注があったのです。
「ある高額サービスを売りだして翌日に売上」…などと言いたいところですが、私も嘘をつきたくないですし、コストを抑えたネット販促はそれなりに時間がかかるのが本当です。
正直に言えば、受注まで半年や3四半期くらいはかかるかもな、と思っていた「ある高額サービス」販売のプロジェクトですが、翌月に受注があって私もクライアント様もおおいに喜びを分かち合いました。
やはり「この事業に人生をかけています」と仰っていますから、クライアント様も私も真剣です。
その大阪のサービス業様ですが、ホームページの新規作成時のコンサルティングに関わらせていただいたのですが、もっとも注力したのが「たったひとつのこと」なんです。
「引き合いにつながるかどうか(ホームページを活用して受注に繋げることができるか)」は、その「内容」が大事であって、検索上位表示とは直接は関係ないんですね。
さきほどお話しした「たったひとつのこと」は、これまでも、
・アクセス数が8倍になり対応できないほど引き合いが増えたサービス業様
・官公庁からの引き合いが増えた事業所様
・自作ホームページで売上が6倍になった中小企業様
などのコンサルティングでも最も重視したポイントです。
ひとりで運営するホームページで高額サービスを受注した事業主や、上記の「成果を出した」クライアント様が心がけた「ひとつのこと」。
それは、「お客様目線」なんです。
「あ、永友さん、『お客様目線』ですね。それは昔から分かっています。」
「お客様目線ですよね。本当にそうですよね。うんうん。」
と、軽く流さないで頂きたいんです。例えば以下の着眼点で、自社ホームページを振り返ってみてください。
異常に割高な価格設定や商品サービスそのものの魅力がそもそも無い、ということでない限り、引合いがないのは売り手と買い手のメッセージのギャップが埋められていないからだと思います。
ぜひ読者の皆様も、「じぶんたちのホームページが”お客様目線”で見て、どうか?」を確認していただければと思います。
今日は『ひとりで運営するホームページで高額サービスを受注した事業主が心がけた「ひとつのこと」』というブログでした。いつもこのブログをお読みいただきますこと、感謝申し上げます。