見出し画像

温泉と焚き火@伊東 2泊3日① うずわめしと小田原おでん

30数年来の友人と2泊3日の男二人旅。

今回のテーマは、次の通りです。
焚き火🔥
寄り道ドライブ🚗
・ゴルフ(ショートコース)⛳️
B級グルメ
・日帰り温泉♨️
・「かんのんの浜ポットホール」探し
・駅のホームでアート鑑賞(プレバトのスプレーアート)
大室山の山焼き参加
河津桜🌸

今回も盛りだくさんです。

旅行期間:2022/2/11(金・祝)〜13(日)の3連休


1日目の訪問地

初日は、昼前にのんびり出動して、経由地が少なめです。
小田原おでん
・ゴルフの打ちっぱなし
・伊藤名物「うずわめし


ルート

下はGoogleマップで探索したルートのリンクです。読者のみなさんのご予定に合わせたカスタマイズをして使ってください。
起点は、東名の横浜・町田インターから10分ほどの長津田駅としています。


小田原おでん

焚き火道具があるので、友人のワゴンで迎えに来てもらい、まず、小田原にある食べログTOP5000のおでん屋さんへ。
おでんが名物と言えば、静岡や青森、金沢を思い出す人が多いかと思いますが、小田原おでんもなかなかの人気です。特に今回ランチに選んだ「小田原おでん本店」は予約必須の人気店です。
目の前の駐車場が満車だったので、少し離れたところに停めました。

駐車場の台数は多くないです。

とてもきれいな店内で、おでん屋さんのランチとは思えない雰囲気で始まります。

おでんランチは、3or5個選べます。個数は、ランチセットによります。
一つのメニューを除いて、ランチセットは千円台。金額以上のクォリティで満足すること間違いありません。

あじ押し寿司
ちまき
牛すじ煮込みうどん
個人的には、これが一番好み


真鶴ゴルフ練習場

翌日、20年ぶりにゴルフ(ショートコース)をする予定だったので、打ちっぱなしで肩慣らし。


ガーランドコート宇佐美

1泊目は、温泉付きコンドミニアム「ガーランドコート宇佐美」でお世話になりました。

元マンション?

和洋室の2LDKはとても広く、大家族でも大丈夫そうです。テラスではバーベキューもできるそうです。ホテルのようなホスピタリティはないですが、私たちにはこれで十分でした。

露天風呂(ふたがしてあります)

500mくらい離れたところにある「リゾートセンターみのり」の温泉に入れるチケットをフロントでもらいました。こちらには大浴場があるとのことで行ってきました。
受付時間18時まで、利用19時までなので、お気を付けください。


夕食は、うずわめし

伊東名物の漁師飯「うずわめし」を食べるために夜中に出動しました。
19時過ぎでもう人気(ひとけ)が少ない伊東の裏通りにある人気の「まるげん」はまさかの満席。寒い中、30分ほど待って入りました。

「うずわ」とは何か?
背中に渦のような模様がある宗田鰹(そうだかつお)を伊東ではこれを「うずわ」と呼んでいるのだそうです。で、それをたたきにして食べるのが「うずわ定食」。

食べ方にお作法があり、一粒(?)で三度おいしいです。

その2
第3形態にトランスフォーム中

お値段以上でとてもおいしかったです。
並ぶほど客が多いのも納得です。


明日は、ゴルフのショートコース、河津桜、スプレーアート鑑賞です。


付録:持ち物リスト

バーベキューや焚き火は、普通の旅とは違う持ち物や服が必要です。
この旅の持ち物リストを添えますので、参考にしてください。

・防寒具 ※綿素材
 ※焚き火をするとナイロン等の化学繊維は火の粉で穴があきます。

・焚き火台(今回はレンタルがないので持込み)
私の焚き火台は、既に生産中止。
同じブランドで私のものよりも縦横1cmずつ短いものがありましたので、紹介します。コンパクトに折り畳め、一晩焚き火をしましたが、収納に困るような反りは発生しませんでした。


・アウトドア用カセットコンロ(なんちゃってバーベキュー用)
私のは「風まるⅡ」ですが、既に後継品が発売されていました。アウトドアで使う際、多少の風でも大丈夫。火力も強く、お勧めです。

・カセットコンロ用焼肉プレート
2層になっていて、下に入れた水が落ちる脂を受け止めてくれます。
室内で使ったことはありませんが、煙があまり出ないそうです。(受け売り)

・やかん(コーヒー用)
・紙皿、紙コップ
・スプーン、割り箸、
・包丁、まな板
・着火剤(ダイソーで)
・長めのトング(食品→焚き火用。ダイソーでOK)
・スポンジ(プレート洗い)
・食器用洗剤
・ちゃんちゃん焼き等に厚手のアルミホイル
・焚き火シート(焚き火台と一体型なら不要)
・寝袋

・エアマットレス
床に寝袋で寝苦しいと思い、これを持っていきました。
お世辞にも心地よくはありませんが、床の上より随分ましになりました。なによりも安いです。

・空気入れ
・お風呂セット(タオル)
・スマホ充電アダプター、ケーブル

・車用スマホホルダー
数多くのスマホホルダーを使ってきましたが、終着駅は下のホルダーです。
スマホケースの内側に金属板を貼ることで、マグネットで張り付きます。また、伸縮するフックでエアコン吹き出し口のルーバー(羽根)をつかむので、ルーバーが縦でも落ちずに装着できる優れものでお勧めです。

・椅子
四角いいわゆるディレクターチェアよりも小さく見えますが、少し後傾座れる分、ゆったりできます。友人が持ってきたディレクターチェアと座り比べてみましたが、このタイプを強くお勧めします。収納時の大きさもずっとコンパクトです。

・傘、雨合羽
・調味料(塩,コショウ,醤油)
・耐熱革手袋(熱いものを扱うため。ワークマンが安い)
・軍手
・野菜を少しずつ
・インスタントコーヒー、紅茶
・歯ブラシ
・ライター
・割り箸
・ウェットティッシュ
・キッチンペーパー
DAISOのは、鉄板を拭いたら削れて細かい紙が付いてしまったのでNG
・クーラーボックス
・電源延長コード
・Bluetoothスピーカー
・シガーライター用USB充電器

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?