![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91320335/rectangle_large_type_2_b54098d38cfd07f22fa9f9d462d6f026.jpeg?width=1200)
温泉と焚き火@伊東 2泊3日② かんのん浜ポットホールとプレバト作品
30数年来の友人と2泊3日の男二人旅。
今回のテーマは、次の通りです。
・焚き火🔥
・寄り道ドライブ🚗
・B級グルメ🍴
・日帰り温泉♨️
・「かんのん浜ポットホール」探し
・駅のホームでアート鑑賞(プレバト作品)🎨
・大室山の山焼き参加
・河津桜🌸
旅行期間:2022/2/11(金・祝)〜13(日)の3連休
2日目の訪問地
・ゴルフショートコース
・河津桜
・かんのんの浜ポットホール探し
・プレバト作品のスプレーアート鑑賞
・焚き火
・なんちゃってバーベキュー
ルート
下はGoogleマップで探索したルートのリンクです。読者のみなさんのご予定に合わせたカスタマイズをして使ってください。
朝は、海辺の定食屋
朝食は、おばあちゃんがワンオペでやっている宇佐美のふしみ食堂へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1668576782389-LgCgDN9wf3.jpg?width=1200)
目移りするメニューから悩んで注文をしたら「朝は、あじひもの定食だけ」とのこと。おばあちゃんのワンオペなので、仕方ないですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1668576843686-v3kEzqf3te.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668576908352-2s9JM2ZjAb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668576995410-PmyPbXKflB.jpg?width=1200)
荻ゴルフクラブ(閉鎖)
2,500円で回り放題。貸しクラブ200円/本。
普通のスニーカーでOK。レンタルシューズもあり。
を事前に調べて、気楽に回れてよさそうだ、と向かったのですが、コロナでクローズでした。orz
また、公式HPだけご紹介しようと思ったのですが、閉鎖してしまったようで再訪もかなわなくなってしまいました。
急遽もう一ヶ所調べて「伊豆船原ゴルフ」に向かったのですが、こちらもクローズ。うーん、コロナ憎し。
![](https://assets.st-note.com/img/1668577178498-vCnQM7NER3.jpg?width=1200)
クローズなのは、雪のせいかも。
かんのん浜ポットホール
城ヶ崎海岸の吊り橋から3kmほど南に「かんのん浜ポットホール」と言う波の力が作ったボウリングの球のようなまんまるの岩があると知りました。
ただし、場所が険しい岩の上をたどっていかなければならない、要するに危険なので、案内板もありません。
「いがいが根駐車場」に車を停め、Googleマップを頼りに「いがいが根ハイキングコース」経由である程度近づいてもなかなか現物にはお目にかかれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1668578910035-JbM5Ua5F4P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668578965958-emQ0h7yI7H.jpg?width=1200)
Googleマップ任せで、右手に現れた岩の上を歩いていくと小高い岩があるのですが、右から回り込んだところの割れ目から覗いても見つけることができませんでした。(あとで他の人のブログを見ると、この先にあったようですが、海が荒れ気味、かつ、潮位が高かったせいで、見られなかったようです。)
何処か分からずに諦めかけたのですが、左から回り込んで覗き込んでみると…ありました!
ま、丸い!!!
波で動いてる!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1668580142318-1bFAMRgB0c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668580160361-46Q39RgUs9.jpg?width=1200)
かなり危ない岩場を乗り越えていく必要があります。小さいお子さんはやめた方がよいかもしれません。
それでも行きたいという方は、歩きやすい靴でくれぐれも気を付けて。
パン屋さん ル・フィヤージュ
食べログ百名店のパン屋さん「ル・フィヤージュ」に立ち寄り。
デニッシュパンがおいしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668584574452-q5oDw5UYnK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668584594188-o5AgnLoXZr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668584633806-ZXOGqjqpwY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668585154152-0Mm9gB6u9q.jpg?width=1200)
プレバト作品鑑賞@伊豆稲取駅
伊豆稲取駅のホームにテレビ番組『プレバト』のスプレーアート作品があります。入場券代金だけで見られますので、一見の価値は十分にあります。
駅の隣に送迎者用無料駐車場がありますが、入場券を買ってホームに入るならば倫理的に許容範囲かと(自己責任で)。駐車場には、たしか30分間の利用制限がありましたが、これを見るだけならば十分です。
![](https://assets.st-note.com/img/1668582664330-hj2EFwZRZT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668584073911-Y2YZSW9VTT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668584124597-2cHjsHyMBY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668584212585-CyGM6noPy3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668584186954-pQZxEvnSJp.jpg?width=1200)
河津桜(2/12で未開花)
2/1から河津桜まつりが始まっていると言うことで、河津川沿いの桜並木に行ってみましたが、2/12時点で遠目に見て全然咲いていませんでした。カメラを向ける気持ちにもならなかったので、写真はありません。
運営さん、まつり開催期間がおかしくはありませんか?(開花情報を調べなかった私が悪いんですけど)
ゴルフコース2ヶ所クローズに、河津桜の未開花。
うーん、この日はちょっと不運が多かったです。
細野高原ツリーハウス村キャンプ場
この日のバーベキュー/焚き火と宿泊は、キャンプ場です。
ロッジ
木の上のツリーハウスが売りらしいのですが、エアコンとコンセントが整備されているロッジにしました。
が、寝具はないので、寝袋とエアーマット持参です。
![](https://assets.st-note.com/img/1668585884342-SlMkPrWXkG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668587042548-V3UavOFaAo.jpg?width=1200)
焚き火
新品のマイ焚き火台デビューで、とりあえず、火起こし。
着火剤があれば、楽勝です。
![](https://assets.st-note.com/img/1668586156304-up7ZyHtySU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668587280783-pa7ie9TXtJ.jpg?width=1200)
ゆれる炎は、いつまでもぼーっと見ていられます。
なんちゃってバーベキュー
焚き火台を汚すとあとが大変なので、今回もカセットコンロを持ち込んだなんちゃってバーベキュー。要するに、焚き火の近くで焼肉です。(汗)
![](https://assets.st-note.com/img/1668586620864-VoertwYn7G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668586652544-wk9PF6T60U.jpg?width=1200)
この日は火力が弱く、肉になかなか火が通りません。
調べてみると、カセットコンロのボンベに使われているブタンガスは、寒いと気化しづらくなるとの情報を見つけました。幸いホカロンがあったので、それでボンベを温めて復活しました。(使用中のボンベの取扱いは、自己責任でお願いします。)
カセットボンベは成分のブタンガスの特性により、10℃を下回ると気化しにくくなり、5℃以下になると、ほとんど気化しなくなるためお使いいただくことはできません。なお、カセットガスパワーゴールド、カセットガスジュニアはブタンガスの成分が異なるため、通常のボンベよりも低温下でもご使用が可能です。目安としては、5℃を下回ると気化しにくくなり、0℃以下になるとお使いいただけません。
また、多少寒くても使えるカセットボンベもイワタニから市販されていました。冬のアウトドアではこれを使いましょう。
■イワタニカセットガス: 外気温 約10℃以上での使用※
■イワタニカセットガスパワーゴールド:外気温 約5℃以上での使用※
※目安の温度であり、若干下回っても使用(燃焼)できる場合があります。
翌日は、早く出て大室山の山焼きです。(…のはずでした。)