![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94351081/rectangle_large_type_2_81ff4ce3fb1f6e7bc2d41bc51dd8089f.jpeg?width=1200)
九州ほぼ一周ドライブ8日間⑤ 太宰府天満宮→吉野ヶ里遺跡→稲佐山の夜景
九州ほぼ一周ドライブ8日間をご報告します。
旅行期間:2022年9月20(火)~27(火)
この日の主な訪問先
・太宰府天満宮
・吉野ヶ里遺跡
・焼き物の町 波佐見町
・百万ドルの夜景@長崎稲佐山
朝は、シナモンロール
佐世保の友人との会話で話題になったSeattle's Best Coffeeのシナモンロールが朝食です。
![](https://assets.st-note.com/img/1672274846646-RowY0miHaF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672274959364-aMjr2RTo0v.jpg?width=1200)
太宰府天満宮
家族に浪人生がいる(2022年度現在)ので、太宰府天満宮で神頼み。
![](https://assets.st-note.com/img/1672275226569-ccjOxHTzgd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672275256434-JVJNFe4g0j.jpg?width=1200)
正月や受験シーズンになるとどうなるのだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1672275331052-0RJ3l9rmF0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672275362187-gRMT1HNWOm.jpg?width=1200)
(昨年は、北野天満宮で買った気がする…)
![](https://assets.st-note.com/img/1672275464432-rF7TGAYFRa.jpg?width=1200)
せっかく太宰府に来たので、天満宮近くの竹乃家で梅ヶ枝餅(うめがえもち)をいただいてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672275686812-wbidSJ5cB6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672275731689-8mRwuU9J0d.jpg?width=1200)
吉野ヶ里遺跡
佐賀県に入り、吉野ヶ里遺跡(吉野ヶ里遺跡公園)に寄ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672275871250-Gsj43U39Ln.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672275906832-sFW3ADpMLe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672275985381-OPJpumupdI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672275994630-3Ua4mEyVKN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672276006708-6X7BhFMZTE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672276040192-aDcMUIGh08.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672276067098-h1OFFic35g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672276075237-MPnv7gFe0o.jpg?width=1200)
復元・制作されたものばかりなので、「昔から残っているオリジナルなものは?」と聞いたら、「一ヶ所だけあります」と教えてもらって行ったのが北墳丘墓(きたふんきゅうぼ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1672276164298-ki6RpwJsh2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672276363336-BpKz3ueg3r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672276502395-c6CpS2ry3y.jpg?width=1200)
「遺跡」を期待して行くと少々肩透かしを食います。
広い公園へ遊びに行くつもりで訪れてください。
ごぼう天うどん
14時を過ぎたのに、お昼を食べていなかったので、通りがかりのうどん屋さんに寄りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672276715242-XppqVONEkx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672276759473-R6QbISWcMq.jpg?width=1200)
ごぼう天が甘い、うまい!
で、ついおかわりを。
![](https://assets.st-note.com/img/1672276811654-QG9A7ifXXU.jpg?width=1200)
通りがかりに飛び込んだうどん屋さんだったのに、大満足できました。ごちそうさまでした。
焼き物の町、波佐見町
長崎県に入り、焼き物の町「波佐見町(はさみちょう)」に寄ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672277264110-mJuBFnBbxK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672277301919-xg8gJoECnM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672277346460-OiSqSUfnSo.jpg?width=1200)
歩くだけでも楽しいところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672277483057-ovzZnIxn8I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672277372869-iDyDRkUjit.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672277414570-cdAuhpcLZ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672277380506-BstTnls22T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672277390980-VGigc6hulY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672277434325-ycC7IMfln7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672277459560-dDVDdQhlaq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672277499151-ITh6u1JOFt.jpg?width=1200)
百万ドルの夜景@長崎
長崎市に到着したら、百万ドルの夜景として名高い稲佐山に直行しました。
展望台付近へは自家用車で入れないので、スロープカーの駅がある稲佐山中腹駐車場に停めました。
山頂までは、徒歩で登ります。(毅然)
展望台まで20分くらいしかかからないので、スロープカーを待っている間に着いてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1672278853899-dMGlv2nzk2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672278872084-vta0itTtEe.jpg?width=1200)
次の発車は、19:40
![](https://assets.st-note.com/img/1672278941769-0MfjBZLMJ0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672278984925-cUNqH2mkkL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672279081935-A3asB8gaWE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672279102976-h6pEhUvfEz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672281582658-s4Cui2ju86.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672281604256-eWRVKRylIc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672281635049-GDgLx8PX4K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672281733460-ry1NB1bow3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672281771965-wXIKnz2rQU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672281891756-K4DPBMZaBO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672281933098-fcUU3VLSDk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672281973314-ajviIzwFlg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672282003954-J4xA3FSTX9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672282029436-YiZy2MtaTM.jpg?width=1200)
ビジネスホテルニューポート
長崎の1泊目は、港の脇にあるビジネスホテルニューポートのお世話になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672282262143-JHEjUvTrOd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672282179776-PfcgtVGaXY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672282205922-R5enPW90mr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672282222826-fJJzW1lVV8.jpg?width=1200)
明日は、長崎原爆資料館、爆心地等へ行きます。
【関連記事】