出雲・松江・米子 3日間① 出雲大社と石見銀山
2泊3日で出雲・松江・米子へ行ってきました。
主な訪問先(1日目)
・出雲大社
・稲佐の浜
・石見銀山
旅行日程:2022年12月16(金)~18(日)
羽田から出雲へ
JALで羽田から南へ向かう際には、富士山が機体のどちら側に見えるかをJALのサイト「富士山どっち」で事前にチェックしてそちら側の席を予約します。
便によっては富士山の真上を通るので、見えないこともあります。悪しからず。
ルート
出雲空港から出雲大社を経由して石見銀山へ至るルートです。
車で1時間半ほどしかかかりません。
Googleマップのルート探索結果です。
カスタマイズしてご利用ください。
お気に入りのマグネットホルダーを使っています。
エアコン吹き出し口の羽根を伸縮するフックでつかんでくれるので、がっちり安定します。イチオシです。
出雲大社
「いずもたいしゃ」と呼ばれますが、正しくは「いづもおおやしろ」です。
この日12/16はこの地域にしては珍しく天気がよく、きれいな写真を多数撮れました。
因幡の白兎の話は、出雲大社の公式HPでどうぞ。
稲佐の浜
出雲大社から約1km。歩いても行ける距離に国譲り、国引きの神話で知られる浜「稲佐の浜」があります。駐車場もあります。
割烹 天草でランチ
石見銀山への途中、大田市民会館の真ん前にある割烹天草でランチにしました。なお、大田市は「おおだし」と読むそうです。
本当は評判のよいアナゴ丼をいただくつもりだったのですが、「忙しくて無理なんです。」とのことで、ほぼ強制的に日替わりランチとなりました。
「日替わりかぁ…」とちょっとがっかりしたところをよい意味で裏切るゴージャスなお膳が出てきました。
これで驚異の700円!島根価格恐るべし。
石見銀山
「いわみぎんざん」と読みます。
まずは、石見銀山世界遺産センターで情報収集です。
下のマップは、インターネット経由でダウンロードできました。
石見銀山は原則として車での乗り入れができません。
今回は、龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ。間歩とは坑道のこと)を見に行くため、Ⓑの石見銀山公園駐車場まで車で移動して、そこから先は片道45分の道を歩きます。
2時間かけて宿泊地の松江に移動します。
千鳥寿し@松江
夜は、地元のお寿司屋さんにしました。
一番高いメニューで9品5,500円ってところが気に入って、事前予約して行きました。
これで5,500円ってすごくないですか?
到着初日にして、またしても島根価格に圧倒されました。
翌日はべた踏み坂を通って、植田正治写真美術館と足立美術館へ行ってきます。