毎日王冠+SAV-Over100 10月9日(日)
奥野でございます。
ストライド競馬サイトの会員様以外は、大変ご無沙汰しております(;'∀')
さて、いよいよ秋競馬も本格化ということで、当noteの更新も頑張ってやっていこうと思っております。
バナー、カッコ良いでしょ? 今週から、専属のカメラマン・グラフィックデザイナーの Sleepさんに作成していただくことになりました!👏
たくさんの素晴らしい馬の写真も紹介してらっしゃるので、是非サイトを除いてみてください。
SAV Over100
東京、阪神の開幕週で、馬場は週中の雨により、普段より若干水を含み気味。
こういうときって馬場読みが難しく、また、ローカルから中山を経ての府中なので、予想をアジャストできず、大変苦労しました。
東京メインのサウジアラビアRCでは、人気薄の①グラニットが大逃げをうち、好タイムの立役者になりました。
グラニットのような脚質タイプが逃げて残るパターンは、いつかのヴィクトリアマイルのミナレット(同じミルファーム)が3着に残って波乱を演出したように、ちょいちょい発生します。馬の実力ではなく、あくまでも、ペースが乱れて、差し馬勢が追走をミスり、結果として先行した馬が残ったというだけ。
こういう競馬が多かった開幕初日。スケベな私も、手を出せるレースが本当に少なく、ちょろちょろと穴狙いして遊んだだけでした。
さて、日曜はどうなるのか。天気も相変わらずスッキリしない感じ。
SAV Over100は、24レース中13レース。多いです。うち120以上が約半数の7レース。当たるレースが多くなるという意味では楽なんですが、そんなに簡単にいかないのが競馬…。また、儲けようとおもえば、かなりしっかり目にレース選択しないといけません。
まず阪神7R。
②プレミアムスマイルは1番人気で基準オッズが2.7倍。いい感じ。
牝馬らしくし柔らかくバランスの良い馬体。芝馬っぽさはあるものの、今のダートならそれでも問題なし。スタートも上手で、強引に出していっても引っ掛からないお利口さん。なのに、3倍ぐらいつきそうな感じで、逆に不安になります。
注目の東京5R新馬戦は、前日段階では予想を確定できないので、当日のツイートをチェックしていただければ幸いです。
その他は、何かと不安があり、できれば買いたくありません。。
毎日王冠(G2)
SAV1位がダノンザキッド。
今回においては、実際これが妥当な評価なのかもしれません。実績が伴っていないという点では、今回も積極的に軸にしづらいわけですが、プラス材料がないわけではない。それは”手替わり”です。まだ積極的な戸崎騎手への乗り替わりは、今回においてはプラスに働くはず。もっとも、ダノンザキッドのように体も跳びも大きい馬は、できるだけ長身で腕の長い騎手のほうがいいです。戸崎騎手は161cm。川田騎手は159cm。2センチだけ高い。。。
レイパパレは、小回りの4つコーナーのほうが得意で、ワンターンの1800mで好走するイメージがわかない。また、今回は調教の動きに力強さが無く、本調子ではないように映りました。
サリオスは、集中力を最後まで切らさずに乗り切れるかという点で、この手替わりに不安を覚えます。
そうなると、注目すべきはノースブリッジになります。使いつつ成長していて、全身をダイナミックに使った走りは、2016年にエプソムカップと毎日王冠を連勝したルージュバックを彷彿とさせます。
ただ、その分走りが雑になるところがあります。鞍上がしっかりとコントロールできるかどうか…、そこだけです。
ジャスティンカフェもまた成長著しい一頭。古馬になって初めての重賞で1番人気に支持され、結果は4着だったものの、先行有利な状況で最後方から僅差まで詰めてきました。ゴール直前に生まれたクビ差は、勝ち馬に寄られて追えなかった分であって、あれが無ければ3着はありました。
ノースブリッジと同じく、新星としてこちらにも注目します。
本日は以上です!
参考になりましたら、「スキ」をポチっとお願いいたします🙇
👇こちらにも予想の参考になる情報が盛りだくさん!是非チェックしてください!