![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61507828/rectangle_large_type_2_7e44b518301bc4b0096bb65a34a8d646.png?width=1200)
SAV-Over100 9月19日(日)
奥野でございます。
いつもご覧いただき誠にありがとうございます🙇
今週は台風が直撃するしないの不安があって、一時は中京競馬の延期も覚悟しました。が、さすがはJRAさん。台風の事をよく理解していらっしゃる! 午前中こそ雨中での競馬となりましたが、午後からは雨風が止み、普段通りの開催になりましたね。
といはいえ、馬場は2場とも、重・不良でのスタートで、あぁしんどいなぁってな感じ…。騎手の皆さん、お馬さんが可哀そうです…。
当然、競馬も大荒れ。これは飛んじゃダメっていう馬がポンポン飛び、これは来ないでっていう馬がバンバン来ちゃう(汗)。
SAV Over100も、勝ってほしい馬が馬券にいない…。けど~、馬券にはちゃんと絡んでくれました。
さすがに、この状況で単までは望むのは酷。馬券圏内で十分。
15頭中14頭が馬券圏内でした。
しかし…。なんだかなぁ…。唯一馬券圏外となったのが、取り上げた新馬戦のグレイスフル。2歳戦は難しいからアカンよって言っておきながら取り上げるてこの結果はダサすぎますね(汗)。そういうときって不思議と出負けするしねぇ。(良馬場でこそスピードを発揮するタイプだから、と、薄弱な根拠で自分自身を納得させる…。だからダメなのです)
結局馬券というものは、「来てほしいという願望を強く持ちすぎるとたいていは負ける!」ということなのでしょう。何も考えずにデータどおりに買えば当たるのに…。
で、15頭中、14頭が馬券圏内。勝ったのは5頭。単勝回収率は70.7%と低くなったものの、複勝回収率は123%と上々の結果。
期待が100以上の馬に限定しても、単勝回収率は72%、複勝回収率は125%となり、大きくは変わりません。
良かったのか悪かったのか、よくわかりませんけども、荒れてる状況下で、SAV上位馬(=力があると認めらた馬)がしっかりと馬券に絡んでくれたのは大きな収穫です。
では、日曜日のSAV Over100を見ていきたいと思います。
久々の少数。少ないときは不安が大きい。
盤石の人気馬が不在では、レースの選定に難儀します。それでなくても難しいのに・・・。
WIN5的には、中山10R(WIN③)のゴルトベルクが勝ってくれるなら、攻め方が凄く楽になります。
あと、中山9R(WIN①)のレッドランサーも。こちらはSAVが104なので、勝ち負け、とは言い難いレベル。土曜は不良でも先行が有利な状況でしたから、明日もそうなると踏んで、⑨サイファーシチー、⑦タイセイビルダー、穴っぽいところで⑤アウトウッズ、⑮ホウホウジャッジあたりを狙ってみましょうかね。
そして中京10R(WIN②)は、⑪サルファーコスモス。SAV114は中途半端。終いが切れるという意味では、今の馬場状態にあっているんですが、良馬場になったときのことを考えると、先行力のある馬も拾っておくべき。NF空港帰り(2走目)、矢作厩舎、福永騎手の⑦ラヴユーライヴ。や、前走気難しい所を出しながらも2着に好走した⑥フォルコメンなど。いや、フォルコメンは鞍上の好騎乗の助けもあったから、ここは少し疑ってかかります。他はどうでしょうか。WIN5をガチで獲る気で予想するなら、ここは全頭買いです(笑)
というわけで、日曜は・・・、日曜こそ控えめに。メインレースだけにしておくのが無難。WIN5も少しだけ。
本日は以上です!