SAV-Over100 10月10日(日)
奥野でございます。皆様おはようございます🙇
競馬の番組表は秋競馬らしくなってきましたが、天候は気温が30度近くある夏日。季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもあります。馬券を当てすぎて興奮してぶっ倒れることが無いよう、お気を付けください😌
冗談はさておき、昨日土曜の競馬は、程良く堅く程良く荒れた結果になりました。
単勝配当は9割がた3桁。勝ち馬はそれなりに人気のある馬たち。相手選びがかなり難しかったように思います。とくにダート戦。東京も阪神もダートは、荒れたのはダートでしたね。
SAV Over100も良くも悪くもなし。
東京7R⑩ユイノザッパーは久々の競馬で+14キロ。これは成長分でしょう。結果は7着でした。まだ3歳ですからね。ダートのタフな条件で古馬に打ち負かすにはまだ時期が早かった。もう1戦、2戦を積んで体力をつけていけばすぐにこのクラスを勝ち上がってくれるはずです。
東京9Rは、SAV最高値のククナが実力通りの走りで勝利。素晴らしい走りでした。芝は若干時計が掛かってて差しが活きる状況です。それもこの馬には良かったのかもしれません。
SAVにおいては、期待値100以上で単勝回収率が117%となりました。
では本日日曜のSAV Over100を見ていきましょう。
今日は新馬、未勝利が多数。不安になってきました…。(新馬はちょっと別もの扱いにしないといけないかなぁ(独り言))
東京8Rはダート2100m戦。昨日は東京7R⑩ユイノザッパーが負けたコース条件です。②ダノンラスターが128と高く出力されました。こちらは5歳せん馬。長期休養を何度もはさみ、芝からダートに転戦してようやく思い通りの走りができるようになりました。深いブリンカーを付けているように少し精神的に気になるところがあるようです。でもこれは走り方でカバーできるところで、ダートの長距離戦なら隊列がばらけやすいので、そこまで気にしないでもいいかなと思います。
東京11R毎日王冠から、⑦ダノンキングリー(112)と①シュネルマイスター(104)が挙がってきました。どちらも120を超えず。この下がヴァンドギャルドの77で、60以上が他に3頭いるだけ。雰囲気的に大きく荒れる感じもなく馬券は組みやすそうです。
本日は以上です。