『里恋詩くて・・・熊野・高野』紀伊を愛した怒涛詩人さとちゃんを忘れない【311】2009/7/27~2009/7/27
さとちゃんがYahoo!ブログに書き残した詩や文章
そしてさとちゃんの
紀伊の山里の暮らしを愛する心を記憶するために
ブログ『里恋詩くて・・・熊野・高野』の全記事(2935)にコメントをする
熊野学舎窓口便り・7月を歩く4
2009/07/27 里恋日記
◎貴志川、たまゆらの里を歩く
たまゆら…
たまゆら(玉響)は、勾玉同士が触れ合ってたてる微かな音のこと。転じて、「ほんのしばらくの間」「一瞬」(瞬間)、あるいは「かすか」を意味する古語。ただし『日葡辞書』には「草などに露の置く様」とある。(ウィキペディア)
日葡辞書が気になる…何故にポルトガル語?
「草などに露の置く様」…とは
毎朝私がこだわって
スマホで撮っているではないか
水滴は正に玉
音はしないけれど
細い茎や葉…そして葉先に
玉を成している
わずかな風に揺れ
震えながらも留まっている
そして…はかなく失せる

絵手紙・青い山脈
2009/07/27 絵手紙記
ふるめいているかもしれませんけれどいつまでもどこまでも青い山脈みていたいですね、。
画像は…緑のマスカットでしょうね
それをさとちゃんは
青い山脈に例えたのでしょう
さとちゃんらしい
青い山脈…リアルタイムでは観ていませんが
今の時代…観たい時に観ることができる
若い原節子や池部良
そして…杉葉子
今は根気がなく…映画は観なくなりました
15分弱の動画ばかり観てるからでしょう
心の余裕も無いのでしょうね
今週の観想詩・7/27(月)~8/2(日)
2009/07/27 観想詩1
★衣食住・食べたいのなら節制しておかないとメタボは怖いよ。
すでに遅し…メタボ状態
でも…さとちゃんより少しはマシかと
数日前に覚悟したのです
インスタントラーメンはやめて
野菜をかじるべし…と
その日の夜に食パン2枚食べましたけどね
今日…生協が来ました
野菜が来ました
ダイエットするぞ〜と覚悟を新たにしました
目標10kg減
やるのだ…やらねばならぬのだ