![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125453026/rectangle_large_type_2_62fac16e8ec4f42fbb3fc0b381e39d64.jpeg?width=1200)
「織田作之助賞」受賞作家の小林長太郎と彼が残したブログ「負荷」と記事を忘れない〜#129
ブログ「負荷」には およそ2年半のあいだに1842本もの記事がアップロードかされていますブログにアクセス出来なくなったので読むことがで出来るのは「負荷」読者の手によって残されたわずかな記事と私が記録した未コメントの記事のタイトルだけこのマガジンはそれらに出来るだけコメントしようという試みです
ブログ「負荷」の0コメント記事~その13
ソフトさきいか
2005/5/5(木) 午後 10:54
好きですけど
この数年食べてませんね
私には高級品ですから
余程のコトカないと
手が出ません
余程の事がなかったと言えますが
要は…金が無い
と書きつつ…パン屋のレーズンパンは
ついつい買ってますけど…
それから高山にはamazonから
本やDVDを10点弱送ってますね
昨日の事…それであるトラブル発生
メンバーシップの掲示板に書きましたが
一件落着したものの
高山に二千円相当の欲しい物を
送る事になりました
そのいきさつを書いた掲示板
興味がある方はどうぞ
そんなんで…金はナイながら
何やかにやと使ってるのです
自分は始末して…とも言えませんが
先月か先々月から…ある物に凝りました
アーモンドバター…食パンに塗ります
400円弱ですが…かなり甘い
それが病みつきになって
毎日使ってました
パンが無い時はスプーンで舐めて…
血液検査の結果が悪いと聞き
思い当たったのはこれ
以来食べていません
それからもう一つ…凝ったのは
カルピスソーダ…これも甘い
以前は飲んでなかったのですが
引っ越したアパートのすぐ近くの
自販機にロング缶のホワイトソーダーが
110円であるのが嬉しくて
ついつい買っていたのがクセになり
スーパーで1.5㍑を買うようになって
半ば中毒状態…これも結果を悪くした
という事で…この2つを断っています
今年も残り少なくなりました
年末年始は関係無い私です
正月には…それこそソフトさきいかの
出番じゃないかな
今年はこれをきっかけに
買ってみますか…ナンテね