見出し画像

「織田作之助賞」受賞作家の小林長太郎と彼が残したブログ「負荷」と記事を忘れない〜#315

ブログ「負荷」には、およそ2年半のあいだに1842本もの記事がアップロードかされています。ブログにアクセス出来なくなったので、読むことがで出来るのは「負荷」読者の手によって残されたわずかな記事と、私が記録した未コメント,の記事のタイトルだけ。このマガジンはそれらに出来るだけコメントしようという試み。

【参考】第2回 小林長太郎まつり

ブログ「負荷」の0コメント記事~その8

野菜大辞典
2005/5/7(土) 午後 11:42

野菜大辞典…で検索したら
こんなん出ました

みなとの大辞典
MINATO'S LARGE DICTIONARY

プロフィを見ると…スゴイすごい

2008年3月生まれ。最年少野菜ソムリエプロ。
6歳からは近所に畑を借り、自分で野菜づくりを始める。
2019年より自宅の庭に菜園を造園し、日本各地の伝統野菜を栽培している。
8歳で「野菜ソムリエ」、10歳で「野菜ソムリエプロ」に合格し、当時の最年少記録を大幅に更新

畑仕事が好きな少年が居るって
テレビで観たことがありました
この子じゃ無かったと思いますが
いやいや他にもきっと居るでしょうね
にしても…土いじりが苦手な私には
驚きしかありません
アンタはエライ!としか言えません
穴を掘って入りたい
いやいや土の虫が苦手だから
それはカンベンして下さい


いいなと思ったら応援しよう!